2008年12月16日
釣行記IN座間養魚場(12月13日)
今年の11月に柏に管理釣り場がオープンしました。
自宅から早朝なら20分。やっと近所にできたなぁ。
『座間養魚場』
元々かなり前から存在したみたいで、鯉の室内釣り堀だった様です。
室内釣り堀はかなり広く、こっちも一度遊んでみたくなりました。
そしてトラウトの方は………。
規模は泉FAの半分よりちょっと広い位。
小さい池もあり、これは泉の小さい池と同じくらいかな?
魚種は虹鱒がメインで、小さい池には
岩魚(サイズも小さい)も入ってます。
そして一番納得いかなかったのが半日券と時間券しかない事。
そうです。
1日券が存在しないのです。
池の規模が小さいので(キャパは25人位?)1日券を設定してしまうと
人数制限をしないといけなくなってしまうそうです。
そしてここのオーナーの考え方は
「1日やりたい方は違う所に行ってもらって、
ちょっと空いた時間で遊びたい方に来てもらえれば」
って考えみたいです。
平日は人数が少ない為、「1日やりたい」と希望があれば
やらしてくれるそうですが………どうなんでしょう???
まぁ、この日無理を言って1日やらしてもらいましたが(笑)
さて、釣りの方はと言うと開始2投で2キャッチ!!
なんだ中々いい感じと思ったのは最初だけ。
レンジも定まらず表層から中層下まで反応はあります。
ただ、足元をグルグル回遊してる奴等がいっぱ居て、
沖の魚影はかなり薄そう。
足元の魚は狙えば簡単に釣れるが全く面白くない。
巻きでなんとかがんばるもハマるパターンは見つからなかった(泣)
放流も午前と午後に計2回ありました。
1回の放流量は………それだけ?って感じの量です。
おそらく数で言うと15〜20匹位。もっと少ないかも。
放流魚はかなり下のレンジで反応します。
しっかりレンジを探らないと放流魚もなかなか捕れません。
結局最後まで状況は変わらず私の腕では
どうする事もできなかった。。。
ただ『難しい』のとはちょっと違うかな??
この辺りはあえて書きませんが
もう少しポンドの中を色々と手を加えて
魚が散るようにすれば楽しめるのでは?
ちなみに足元ブレイクでペンタ07を試しに投げたら2キャスト2ヒット。
面白くないのですぐ止めましたが(笑)
私が言うのもなんですが、まだまだこれからの釣り場でしょう。
数が釣れれば「良い釣り場」とは考えてませんが
もう少し………いやもっともっと
がんばってもらいたい釣り場です。
自宅から早朝なら20分。やっと近所にできたなぁ。
『座間養魚場』
元々かなり前から存在したみたいで、鯉の室内釣り堀だった様です。
室内釣り堀はかなり広く、こっちも一度遊んでみたくなりました。
そしてトラウトの方は………。
規模は泉FAの半分よりちょっと広い位。
小さい池もあり、これは泉の小さい池と同じくらいかな?
魚種は虹鱒がメインで、小さい池には
岩魚(サイズも小さい)も入ってます。
そして一番納得いかなかったのが半日券と時間券しかない事。
そうです。
1日券が存在しないのです。
池の規模が小さいので(キャパは25人位?)1日券を設定してしまうと
人数制限をしないといけなくなってしまうそうです。
そしてここのオーナーの考え方は
「1日やりたい方は違う所に行ってもらって、
ちょっと空いた時間で遊びたい方に来てもらえれば」
って考えみたいです。
平日は人数が少ない為、「1日やりたい」と希望があれば
やらしてくれるそうですが………どうなんでしょう???
まぁ、この日無理を言って1日やらしてもらいましたが(笑)
さて、釣りの方はと言うと開始2投で2キャッチ!!
なんだ中々いい感じと思ったのは最初だけ。
レンジも定まらず表層から中層下まで反応はあります。
ただ、足元をグルグル回遊してる奴等がいっぱ居て、
沖の魚影はかなり薄そう。
足元の魚は狙えば簡単に釣れるが全く面白くない。
巻きでなんとかがんばるもハマるパターンは見つからなかった(泣)
放流も午前と午後に計2回ありました。
1回の放流量は………それだけ?って感じの量です。
おそらく数で言うと15〜20匹位。もっと少ないかも。
放流魚はかなり下のレンジで反応します。
しっかりレンジを探らないと放流魚もなかなか捕れません。
結局最後まで状況は変わらず私の腕では
どうする事もできなかった。。。
ただ『難しい』のとはちょっと違うかな??
この辺りはあえて書きませんが
もう少しポンドの中を色々と手を加えて
魚が散るようにすれば楽しめるのでは?
ちなみに足元ブレイクでペンタ07を試しに投げたら2キャスト2ヒット。
面白くないのですぐ止めましたが(笑)
私が言うのもなんですが、まだまだこれからの釣り場でしょう。
数が釣れれば「良い釣り場」とは考えてませんが
もう少し………いやもっともっと
がんばってもらいたい釣り場です。
2008年12月05日
釣行記INレイク湯崎(11月30日)
ふぅ〜〜〜〜。
まあ、とりあえず「日記」なので書きますか(笑)
本当のレイク湯崎の姿を見た気がします。。。
毎年恒例の北海道在住でこの時期に脱北してくる
S沼さんとの釣行です。
そしてマスヤンと胡蝶の夢さんの4人で湯崎に向かいます。
到着すると見た顔が…………。
zonkerさんとハッシ-さんも来ていた!!
大人数での楽しい釣行になりました。
釣果以外はですけど(笑)
と…………………
ここまで下書きしたつもりが投稿してしまいました(笑)
それで肝心の釣りの内容は…………かなり薄いかな?
朝一
渋い!!
手前に居たブルックがミノーに興味を示していたので
しつこく狙っていたら早巻きで食らいついた!!
普通に釣れないからこんなんで遊んでた(笑)
その後も放流まではかなり渋い状況。
フライのS沼さんもあまり釣れてません。
周りもあまり釣れてないがzonkerさんだけは釣ってたなぁ。
そして放流です。
私達の近くで放流したのでなんとか放流魚を釣る事ができましたが
レンジが深くてタナが合ってない人は全く釣れてなかったなぁ。
ハッシ-はでかいのをいっぱい釣ってましたが。
その後はポツポツ……。
場所を移動しながらタナやルアーをとっかえひっかえしながら
釣れればいいのですが…………釣れない(泣)
結局最後までこんな感じでした。
ただ全体的に渋い状況で、一人で爆発してる人もいなく
zonkerさんが一番釣っていたのでは?
今回の目標のフライのS沼さんに勝つ事だったのですが
10本以上も差を付けられてしまった。
また来月リベンジしたいと思います!!
みなさんお疲れ様でした!!
それとハッシ-に教えてもらった光蓄機。
これは凄い!!
一瞬でグローが光ります。
帰りに買わせ頂きました(笑)
無意味に家で光らせて遊んでます(笑)
まあ、とりあえず「日記」なので書きますか(笑)
本当のレイク湯崎の姿を見た気がします。。。
毎年恒例の北海道在住でこの時期に脱北してくる
S沼さんとの釣行です。
そしてマスヤンと胡蝶の夢さんの4人で湯崎に向かいます。
到着すると見た顔が…………。
zonkerさんとハッシ-さんも来ていた!!
大人数での楽しい釣行になりました。
釣果以外はですけど(笑)
と…………………
ここまで下書きしたつもりが投稿してしまいました(笑)
それで肝心の釣りの内容は…………かなり薄いかな?
朝一
渋い!!
手前に居たブルックがミノーに興味を示していたので
しつこく狙っていたら早巻きで食らいついた!!
普通に釣れないからこんなんで遊んでた(笑)
その後も放流まではかなり渋い状況。
フライのS沼さんもあまり釣れてません。
周りもあまり釣れてないがzonkerさんだけは釣ってたなぁ。
そして放流です。
私達の近くで放流したのでなんとか放流魚を釣る事ができましたが
レンジが深くてタナが合ってない人は全く釣れてなかったなぁ。
ハッシ-はでかいのをいっぱい釣ってましたが。
その後はポツポツ……。
場所を移動しながらタナやルアーをとっかえひっかえしながら
釣れればいいのですが…………釣れない(泣)
結局最後までこんな感じでした。
ただ全体的に渋い状況で、一人で爆発してる人もいなく
zonkerさんが一番釣っていたのでは?
今回の目標のフライのS沼さんに勝つ事だったのですが
10本以上も差を付けられてしまった。
また来月リベンジしたいと思います!!
みなさんお疲れ様でした!!
それとハッシ-に教えてもらった光蓄機。
これは凄い!!
一瞬でグローが光ります。
帰りに買わせ頂きました(笑)
無意味に家で光らせて遊んでます(笑)