2011年02月08日
トラチャン第三戦(1月23日)
今回は特別ルールのトラチャンです。
1月2日以来のJなので今更ですが
「今年もよろしくお願いします」
なんて挨拶を皆さんと交わして昨日の状況などを聞いてると
何でも何処でも釣れたみたいです。
で、特別ルールとは予選一回戦は1対1の数釣り勝負です。
ここを抜けないと20分で今大会は終了となってしまうので
なんとしても勝ち上がらないと。
そして対戦相手は………
ここの常連さんではないみたいですが非常に上手そうな方でした。
正直ある程度知ってる人の方が手の内が解るから良かったのですが。
そして一回戦。
なんと開始早々に相手の方が2本キャッチ。
とりあえず余裕の表情をしていましたが、かなり焦っていました
沖から巻き上げをしていましたが、ブレイク狙いに変更した直後にヒット!
しかしネットインしようと魚の頭を水面から出した時に
「ブチッ」とラインブレイク…………………
1lbでドラグをキツく締めすぎていた様です。。。
タックルをトラストに持ち替えて遠投せず手前ブレイクをしつこく攻めて
待望の1本目をキャッチした直後に相手の方がさらに1本追加。
この時点で1-3の2本差。
残り時間1分弱です。
BFでのボトムの釣りはハマれば強いが手返しが悪い。
時間がないのでペンタ1に変更し沖からバンプしていると
やはりブレイク付近でヒット!!
残り時間数秒って所でネットインに成功!
負けてはいたが気持ち良く後半戦に望めます。
場所を入れ替えて後半のスタート。
一投目。
やはりBFの手前ブレイクでキャッチに成功!!
これで並んだ!!
と、思っていたら………
相手の方が釣る釣る(泣)
完璧にハメていましたね。
最終的に3-7で完敗でした。
春を意識している表層から中層の魚を釣っていたみたいで
私の中ではこの時期にはありえないパターンでした。
前日にどの棚でも釣れていたって情報もあったのですが
頭の切り替えができずに冬パターンに執着しすぎました。。。
優勝は杉田さん!
おめでとうございます!
また次回もよろしくお願いしますね。
1月2日以来のJなので今更ですが
「今年もよろしくお願いします」
なんて挨拶を皆さんと交わして昨日の状況などを聞いてると
何でも何処でも釣れたみたいです。
で、特別ルールとは予選一回戦は1対1の数釣り勝負です。
ここを抜けないと20分で今大会は終了となってしまうので
なんとしても勝ち上がらないと。
そして対戦相手は………
ここの常連さんではないみたいですが非常に上手そうな方でした。
正直ある程度知ってる人の方が手の内が解るから良かったのですが。
そして一回戦。
なんと開始早々に相手の方が2本キャッチ。
とりあえず余裕の表情をしていましたが、かなり焦っていました

沖から巻き上げをしていましたが、ブレイク狙いに変更した直後にヒット!
しかしネットインしようと魚の頭を水面から出した時に
「ブチッ」とラインブレイク…………………
1lbでドラグをキツく締めすぎていた様です。。。
タックルをトラストに持ち替えて遠投せず手前ブレイクをしつこく攻めて
待望の1本目をキャッチした直後に相手の方がさらに1本追加。
この時点で1-3の2本差。
残り時間1分弱です。
BFでのボトムの釣りはハマれば強いが手返しが悪い。
時間がないのでペンタ1に変更し沖からバンプしていると
やはりブレイク付近でヒット!!
残り時間数秒って所でネットインに成功!
負けてはいたが気持ち良く後半戦に望めます。
場所を入れ替えて後半のスタート。
一投目。
やはりBFの手前ブレイクでキャッチに成功!!
これで並んだ!!
と、思っていたら………
相手の方が釣る釣る(泣)
完璧にハメていましたね。
最終的に3-7で完敗でした。
春を意識している表層から中層の魚を釣っていたみたいで
私の中ではこの時期にはありえないパターンでした。
前日にどの棚でも釣れていたって情報もあったのですが
頭の切り替えができずに冬パターンに執着しすぎました。。。
優勝は杉田さん!
おめでとうございます!
また次回もよろしくお願いしますね。