2009年10月22日
釣行記INビッグロック(10月17日)
久しぶりのビッグロック!!
この日は単独での釣行でしたが、
たまに一人で行きたくなる事ってありますよね?
自分のペースでゆ〜〜〜〜っくり休憩しながら
1日楽しんできましたよ!
下の池に陣取り、目の前にはブラウン??
パール何とか?って奴かもしれませんが
ウロチョロしてるので朝一からミノーです!
暫らく、と言うかしつこく狙ってたのですが
バイトまでにはたどり着かなかった。。。
でも、朝一からミノーなんてゆるいと思いませんか?(笑)
その後はスプーンで普通に釣れますが、
隣の隣の人は凄いペースで釣ってます。
その人は普通に表層を釣ってますが明らかにバイトの数が違う感じ。
よーーく見て見たらその人の前にマス玉が………。
それに比べて私の前は明らかに魚影が薄い感じ。
午前中の放流が終わってからそちら側へ移動すると
面白いように釣れちゃいます。明らかに『場所』ですね。
前から思っていましたがビッグロックは場所により
釣果の差が明らかに出ます。
もちろんその季節(水温)や魚種で付き場は変わりますが、
場所を外してしまうと痛い目に合いますね。
午後からはスプーン・クランク・ミノーと何でも反応があり
面白いように釣れました。
ここでまた例のブラウンモドキをスプーンで釣ったのですが
サイズがある割りにはあまり引きません。。
ロックトラウトはまだ入っていないのか釣れませんでしたが
あのロックのパワーとスピードは最高ですね!!早く味わいたい!!
と、とても癒された釣行となりました。
もしかしたら今週土曜日も行ってしまうかも(笑)
この日は単独での釣行でしたが、
たまに一人で行きたくなる事ってありますよね?
自分のペースでゆ〜〜〜〜っくり休憩しながら
1日楽しんできましたよ!
下の池に陣取り、目の前にはブラウン??
パール何とか?って奴かもしれませんが
ウロチョロしてるので朝一からミノーです!
暫らく、と言うかしつこく狙ってたのですが
バイトまでにはたどり着かなかった。。。
でも、朝一からミノーなんてゆるいと思いませんか?(笑)
その後はスプーンで普通に釣れますが、
隣の隣の人は凄いペースで釣ってます。
その人は普通に表層を釣ってますが明らかにバイトの数が違う感じ。
よーーく見て見たらその人の前にマス玉が………。
それに比べて私の前は明らかに魚影が薄い感じ。
午前中の放流が終わってからそちら側へ移動すると
面白いように釣れちゃいます。明らかに『場所』ですね。
前から思っていましたがビッグロックは場所により
釣果の差が明らかに出ます。
もちろんその季節(水温)や魚種で付き場は変わりますが、
場所を外してしまうと痛い目に合いますね。
午後からはスプーン・クランク・ミノーと何でも反応があり
面白いように釣れました。
ここでまた例のブラウンモドキをスプーンで釣ったのですが
サイズがある割りにはあまり引きません。。
ロックトラウトはまだ入っていないのか釣れませんでしたが
あのロックのパワーとスピードは最高ですね!!早く味わいたい!!
と、とても癒された釣行となりました。
もしかしたら今週土曜日も行ってしまうかも(笑)
2009年10月13日
釣行記INエリアJ(10月12日)
3連休の最終日。
やっと釣りに行ける事ができました(笑)
しかも半日のみですが行けるだけまだいいかなぁ。
で、いつものJに行ってきました!
当日は晴れたり曇ったりで風もあって
気温的にも過ごしやすく正に「釣り日和」な1日(半日)です。
この状況なら釣れると思いますよね?
釣れない要素と言ったら人為的プレッシャーかな?
でも朝一は8人位しか居ませんでしたから……釣れるはず??
どうしてここまで引っ張ったか………
そう、釣れなかったからです(笑)
物凄いバイトの数でしたが捕る事ができず………。
「コンッ」とか「グゥン」ってバイトは数多くありましたが
釣れない
レンジを変えたり波動を変えたり、
重くしたり軽くしたり、
早くしたり遅くしたり
誘いを入れたり巻きの角度を変えたり
勿論ロッドも硬いのと柔らかいので色々と試してみました。
けど……単発では釣れるけどまるで「釣った感」がありません。
たまたま釣れちゃったような感じでした。
そこへ○田さんと杉○さんが登場。
ハッシーと「あの人達は隣に来て普通に釣るんだろうなぁ」
って言ってらやっぱり隣で普通に釣ってました(泣)
本当に自信なくしちゃう…………。
そんな感じでジュースバトルも2戦2敗。
全く噛み合う事がなかった半日でした。
まだまだ修行が足りませんなぁ。
土曜日は1日釣りができそうな感じなので
またJで修行をするか簡単に釣れる所に行くか
ハッシーのプラに付き合うか検討中です。
「行ければ」ですがね。
やっと釣りに行ける事ができました(笑)
しかも半日のみですが行けるだけまだいいかなぁ。
で、いつものJに行ってきました!
当日は晴れたり曇ったりで風もあって
気温的にも過ごしやすく正に「釣り日和」な1日(半日)です。
この状況なら釣れると思いますよね?
釣れない要素と言ったら人為的プレッシャーかな?
でも朝一は8人位しか居ませんでしたから……釣れるはず??
どうしてここまで引っ張ったか………
そう、釣れなかったからです(笑)
物凄いバイトの数でしたが捕る事ができず………。
「コンッ」とか「グゥン」ってバイトは数多くありましたが
釣れない
レンジを変えたり波動を変えたり、
重くしたり軽くしたり、
早くしたり遅くしたり
誘いを入れたり巻きの角度を変えたり
勿論ロッドも硬いのと柔らかいので色々と試してみました。
けど……単発では釣れるけどまるで「釣った感」がありません。
たまたま釣れちゃったような感じでした。
そこへ○田さんと杉○さんが登場。
ハッシーと「あの人達は隣に来て普通に釣るんだろうなぁ」
って言ってらやっぱり隣で普通に釣ってました(泣)
本当に自信なくしちゃう…………。
そんな感じでジュースバトルも2戦2敗。
全く噛み合う事がなかった半日でした。
まだまだ修行が足りませんなぁ。
土曜日は1日釣りができそうな感じなので
またJで修行をするか簡単に釣れる所に行くか
ハッシーのプラに付き合うか検討中です。
「行ければ」ですがね。