ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月21日

釣行記IN座間養魚場(12月12日・18日)

かなりブログの更新を怠っていましたが釣りには行ってますよ(笑)


12月に入ってから座間に2回程。


サイズは小さいけど沢山釣れるので最近は座間に癒されに行ってます(笑)


12日は6時間で70以上釣れたかな?
課題をもって釣りをしていましたが
繁殖期の魚の釣り分けで想像通りと言うか
狙ってクロスケと産卵に関与していない魚を釣る事ができたかな?
まだまだ釣り込まないと解らない部分もありますが
何となく見えてきましたよ。


そして18日も座間へ。
翌日のトラチャンのプラを兼ねて行ってきましたが
運悪くドナとロックを放流したとの事です。
ラインは1lbと1.5lbとPE2lbなので掛からない事を祈ります(笑)


前回と釣り座を変えてスタートしますが相変わらずイージーな展開。
しかも釣れなくてもいいロックが2本も掛かってしまうし。
でも意外!!1.5lbで安心してやり取りができましたよ。
最近ロリ鱒しか相手にしていないので思ったより楽しめました(笑)


残り1時間で小さい池に場所移動して
また魚を作業から入りますがすぐにパターンを掴んで楽な展開に!


隣に黒ちゃんが居るのに気が付かないで
かなり集中して釣りしてましたね(笑)


今年の座間はどうしちゃったんでしょうね?
しっかりパターンも成立するので、釣れる人とそうでない人が
はっきり分かれるのでちょっと楽しい!!


もう少し通っちゃうかもしれません。


でも後で気が付いたんですがトラチャンのプラにはなりませんね(笑)  


Posted by コーイチ at 23:12Comments(2)釣行記

2010年12月21日

トラチャン第一戦(11月20日)

さてさて、今季も始まりましたよ。
トラチャンの第一戦に参加してきました!!


前日にプラをしましたが…………これはヤバいですね。
全く釣れない(笑)


どちらかというと冬の釣りに近い感じでしたが
当日はインレットを止めるとの事で全く状況が読めません。


そして当日。
今回は39名とかなり大盛況です。
魚へのプレッシャーも相当な物になるでしょう。
そこにターンオーバーと繁殖期が重なり、自分が一番苦手な時期の魚です。


そして……


なんと!!



見事に予選落ち!!


前半1本の後半0。


大会後も釣りをしましたがかなり痺れる展開でしたよ。
正直今の実力ではどうにもならないこの季節。


昨年の記事を見ても分かりますが、
とにかく11月前後の釣りが苦手です。
強いパターンが見つけられない(パターンが成立しない?)


色々な活性の魚が居るので迷いが出て絞りきれないのが現状かな?
これは経験を積むしかないですね。


当日参加された皆様お疲れ様でした。
そして優勝した菊田さんは流石です。
色々と教えて下さいね!!

  


Posted by コーイチ at 23:10Comments(0)トーナメント