ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月29日

部活動IN高萩ふれあいの里(9月13日)

かなり前の話になりますが(笑)


第2回裏管釣り部の集いが茨城の高萩ふれあいの里で行われました。


今回の目的は「部長決定戦」!!
もちろん負けた人が部長になり、
今後の活動やらなにやらを全て段取りして頂きます♪♪


まぁ、あまりやりたくない役柄ですね。


決戦の場は高萩ふれあいの里に決定。
まだまだ暑い北関東のエリアですがはたして普通に釣れるのか?


ここは一昨年のドットコム以来です。
あの時はシングルに入れたので相性はいい釣り場なのかもしれません♪


お客さんは少なめですが一級ポイントは既に人がいます。
とりあえず3号池の空いてる場所に陣取りますが
結局最後までこの場所で釣りしてましたね(笑)


で、やっぱり朝一から反応薄。。。
隣で岡田監督は順調に釣っています。
私は手前でウロウロしてるイワナさんをミノーで攻めるも
そのうちどっかに行っちゃいました。。


表層付近で反応良好??
連発はしませんがポツポツ釣れます。


そうこうしてる間に放流が始まりましたが………
みなさんは釣れてるのに私だけ無反応??


バイトがあって掛けられなら分かりますがそーじゃないんです。
「バイトがない」
レンジや巻きスピードを変化させて広く探ってもダメ。。。


あーー放流魚って大嫌い(`´)
もうちょっとで超高活性を攻略できる秘密兵器を
入手する予定なので、それまでは暫らく我慢です。


少し落ち着いて中活性な状態では簡単に釣れます。。。
自分の釣りと中活性の魚とのリズムが合うんでしょうねぇ。


その後ジュースバトルを2回程やりましたが……ご馳走様でした(笑)


昼食後に本日のメインイベント
『裏管釣り部・初代部長決定戦』が行われました!!


午後の放流に合わせスタートします。
場所はジャンケンにより決め、何でも有りの5本勝負。


放流が始まるまでは岡田監督さんが何かを掴んだ様子で
ガンガン釣ってたし、こうせいさんはクランクで連発してたし……
私だけ釣れてなかったなぁ。。。


但し、放流が入れば今までのパターンは弱くなるはず♪♪


場所取りのジャンケンが最重要になってくるぞ!!
って事でジャンケン勝負は負けました(笑)
自動的に放流場所から一番離れている場所に。。。


そしてスタート!!


あれ?


シーンとしてます。


放流魚は何処に行ってしまったのか……。


暫らくしてニョロキング改めニョロリストのこうせいさんが1本キャッチ。
何やら居着きの魚を狙っているぞ。
頻繁にバイトがある感じです。


暫らくして池の中央付近で放流魚らしき魚の反応が出てきました。
魚が溜まる要素があるみたいです。


ここから途中でバラシも含みながら4キャッチ。
この時こうせいさんが3キャッチかな?
岡田監督さんはちょっと離れているので様子が分かりません。


どーしてもスプーンで5本揃えたかったのですが負ける訳にはいきません。
放流魚が下のレンジだったのでDクラにチェンジして5本目キャッチに成功♪♪



そして……



初代部長は……



岡田監督さんに決定♪♪



きっとこれから部長が色々な企画を考え楽しい部活動になる事でしょう!
楽しみにしています!!


そんな感じで第二回裏管釣部の部活動は終わりましたが
とても楽しめた1日となりました!
当日お相手して下さった皆様ありがとうございました!
次の部活動も楽しみにしています!



仕事が忙しく中々更新できませんが
シルバーウィークに嬬恋FAに家族で行って楽しんできました!
大学生風6人組がいたのですが
その人達が全く釣れてないのにうちの子供達はボコボコに釣ってました(笑)
ここで私は生まれて初めてアルビノをGET!!
とても綺麗なヒレピンの魚でしたね。
嫁も子供もとても満足してた様子でした!


そして27日には泉のオープンに行ってきました。
4時半頃到着したのに大きい池には入れず、小さい池で
とてもストレスの溜まる釣りになってしまった。。


ただ、気の知れた仲間達がいっぱい居たので
つまらない釣りでも何とか楽しめたかな?


4、5回勝負したと思います。
久しぶりにジュースを献上してしまいました。。。
ここの所負けなしだったのでいい薬かも………


なんて思っていません(笑)次からまたご馳走になりますから!!
皆様またよろしくお願いしますね♪


この後の予定は、子供の運動会やら七五三やら
会社の社員旅行やら結婚式やらイベントが山盛りで
いつ釣りに行けるか分かりません。
多分朝だけJとか座間とかそんな感じですねぇ。
また一緒に釣りしましょう!


同じカテゴリー(部活動)の記事
 部活動INビッグロック(3月22日) (2009-03-26 12:49)

この記事へのコメント
お疲れさまです

こちら、鹿嶋でのサーフルアーでヒラメにハマってます

といっても、一回の釣りで1匹釣れればいいほうな釣りですが

前回、友人に50センチヒラメを釣られてしまったので、55センチを目標に頑張ってます

とれたての50センチヒラメなんて、市場じゃ高くて買えませんからね

40センチクラスでも、4枚釣ればロッド代くらいになりますからね
Posted by えく at 2009年09月29日 22:51
えくさん、こんばんは!

〉ヒラメにハマってます
おっ、いいですね!!
釣って楽しく食べて美味しい。
家族にはこっちの方が最高に喜ばれますね。

〉55センチを目標に頑張ってます

私は過去に一度だけヒラメ釣りに行った事がありますが
サイズは分かりませんがジャスト5kgを釣りました。
かなりデカかったらしいです(笑)

トラウトもそろそろ楽しい時期になってきましたよ。
Posted by コーイチ at 2009年09月30日 22:27
泉、行ったのですね

毎年束釣りの大フィーバー大会のようで今回は遠慮しました

家族イベントはとても大事ですので手抜かりのないように

今後は部活動の活発時期ですので・・・・・・

座間のレポート、期待していま~す♪♪
Posted by こうせい at 2009年10月02日 19:33
こうせいさん、先日はお疲れ様でした!

〉毎年束釣りの大フィーバー大会のようで

年に一回のお祭りですから。とりあえず行っときました(笑)


〉座間のレポート、期待していま〜す♪♪

座間のオープンは行けませんが、
日曜日の朝一だけ行ってみようと思ってます。
部活動しちゃいます??
Posted by コーイチ at 2009年10月02日 22:48
5キロって(;´□`)

船ですよね?
船ですよね
船と言ってください



船ですか

サーフから5キロとか、夢ですよね
70センチくらいあったのかな?

えんがわたべごたえありそうですね
Posted by えく at 2009年10月03日 21:37
えくさん、毎度です!

>船ですよね?
船ですよね
船と言ってください


え〜〜っと、船です(笑)
初めてだったので5キロが大きいのか小さいのかも分からなかったです。
ただ3人で山分けしても食べきれなかったなぁ。

でもハマりませんでしたね。
船酔いが…………。。。
Posted by コーイチ at 2009年10月05日 12:52
海の船はイカで一回だけですね

船酔いで死にかけました。
最近は霞ヶ浦のマルトボート行ってきましたが、楽しかったです

今日、鹿嶋のサーフに行ってきましたが、友人ソゲの私良型イシモチ1匹だけでした
Posted by えく at 2009年10月05日 19:59
コーイチさん こんにちは♪

高萩、嬬恋、そして泉とお疲れ様でした!!

泉は、ほんとにメチャ混みだったんですね。。エリアJの方達も
かなり来てたようで・・・ ボコボコ釣られたんでしょうね☆

そういえば、座間さんには、行かれましたか??

またご一緒させてくださいね~(^^;;
Posted by ラボラボ at 2009年10月06日 14:10
えくさん、こんにちは!


〉船酔いで死にかけました。

船はそれがあるし、金額も高いですからねぇ。。
いっぱい釣れればいいですが、1万円払ってボーズは辛いですよね。

なので私は今後行かないと思います(笑)
Posted by コーイチ at 2009年10月07日 12:49
ラボさん、こんばんは!


〉ボコボコ釣られたんでしょうね☆

みなさんはボコボコ釣ってましたよ(笑)


〉そういえば、座間さんには、行かれましたか??

行ってきました。
記事にはしませんよ。
3時間やって7本しか釣れませんでしたから(笑)
スプーンとクランクは無反応。ミノーでイワナとヤマメだけの釣果でした。。。

やっぱりオープン翌日は行くもんじゃありませんね。
Posted by コーイチ at 2009年10月07日 22:25
お疲れさまでした(汗)
部長決定戦では、大会慣れしているコーイチさんと比べて、ここ一番の勝負弱さを露呈してしまいました(泣)
私が部長なので、精力的な活動は無理ですよ(笑)
ユルくやっていきますよ
ガッツリやりたいのでしたら、部長を代わって下さーい♪
次回は11月下旬(か、12月上旬)の東山湖を予定しています
Posted by 岡田監督 at 2009年10月08日 23:18
岡田部長お疲れ様でした。

ユル~~くやりましょう!!
東山湖いいですね。ここは部長のホームなので、
どんな縛りの勝負でもお受けいたします!!

ちなみに11月は色々なイベントで立て込んでるので
早くに日程の打ち合わせがしたいですね。

よろしくお願い致します!!
Posted by コーイチコーイチ at 2009年10月10日 21:50
僕も土曜日午前中だけ行くかもしんないです。
Posted by 洋介 at 2009年10月19日 15:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
部活動IN高萩ふれあいの里(9月13日)
    コメント(13)