2010年11月10日
釣行記IN座間養魚場(11月7日)
3日の祝日はいつものJで悶絶してきました(笑)
かなり濁りが入り、食い気のある魚が流れに固まっていて
場所の差がかなり出てしまった印象です。
まぁ、これも良い経験ですね……と自分に言い聞かせている(笑)
そして日曜日の午前中に座間養魚場に行ってきました。
4時間釣行でしたが天気は曇りの無風、9時過ぎから弱風となり
人間的には釣りしやすい環境でした。
朝一はやはりライズがあり、とりあえず表層から入ってみます。
「クゥン」「コンッ」と分かりやすいアタリが出ますが
センシティブ+PEでは弾かれちゃって全く掛かりません。
でも季節的な威嚇系のバイトではありませんね。
それと何故かこの日はドーナには全く反応を示しませんでした。
クローザーの黒ラメでスローテーパーのロッドでようやく釣れ始めた!!
今日はずぅーっとこんな感じの波動が効いていました。
ライズも落ち着いてきてボトムもいじくるが単発で終わってしまう。。。
それでも隣の人はいい感じで釣ってるぞ。
ハマってる感たっぷりです。
負けてはいられない(笑)
あれこれやってみて答えはボトムのデッドスロー。
しんどい釣りだが釣れる釣れる♪♪
バンプやシェイクを入れるとヤル気のある奴だけ釣れ後が続かなく、
アクションを入れなければある程度活性の低い奴も釣れる感じ。
池の中は思っているより季節が進んでいるようで、
秋と冬の魚が混在しているような感じでした。
そこそこ釣った所でちょこっと休憩。
先ほど沢山釣っていた人に状況を聞いてみます。
やはりボトムとの事でティアロで釣っておられました。
攻め方は違えどレンジは正解です。
普段は東山や柿田で釣りをしてるそうで
釣り方を見てるととても巧い方です。
普段釣り場ではあまり知らない人と話をしたりしませんが
あまりにも1人で釣りまくっていたので声を掛けちゃいました。
その後はあまり手を付けていない沖のボトムでポツポツ拾い
反応がなくなったら手前のボトムをBFのデッドスローでそこそこ釣れます。
途中で放流が入りますが上手く噛み合わず中々捕れません。
で、放流が入ってから今までのパターンが崩れた(笑)
自分のリズムが崩れたって方が正解かも。
ここでタイムアップ。
この日はパターンを見つけるまで時間が掛かり20本まで1時間半。
その後は数は数えませんでしたがそこそこ釣れたと思います。
本数に拘っている訳ではないですが、
座間に来ると何故か数えてしまいます。
Jに行くとバトル相手がいっぱい居るので
目標を持って釣りができるのですが
座間はそんな釣り場ではないのでとりあえず「数」を目標にしてます。
去年までは嫌いだった座間が
最近は楽しく感じてきたのは何故でしょう(笑)
これからも短時間の釣行は行くかと思います。
それと雨用リールを購入し昨日届きました!!
旧ルビアスなんですが程度はそれなりでしたが……
早速分解して洗浄とベアリングを追加。
ワンウェイのローラーを半分に減らし組み上げたら………
素晴らしい!!
IOSに出したイグニスと変わらない!!
雨用がもったいない♪♪
早く使いたいなぁ♪♪
かなり濁りが入り、食い気のある魚が流れに固まっていて
場所の差がかなり出てしまった印象です。
まぁ、これも良い経験ですね……と自分に言い聞かせている(笑)
そして日曜日の午前中に座間養魚場に行ってきました。
4時間釣行でしたが天気は曇りの無風、9時過ぎから弱風となり
人間的には釣りしやすい環境でした。
朝一はやはりライズがあり、とりあえず表層から入ってみます。
「クゥン」「コンッ」と分かりやすいアタリが出ますが
センシティブ+PEでは弾かれちゃって全く掛かりません。
でも季節的な威嚇系のバイトではありませんね。
それと何故かこの日はドーナには全く反応を示しませんでした。
クローザーの黒ラメでスローテーパーのロッドでようやく釣れ始めた!!
今日はずぅーっとこんな感じの波動が効いていました。
ライズも落ち着いてきてボトムもいじくるが単発で終わってしまう。。。
それでも隣の人はいい感じで釣ってるぞ。
ハマってる感たっぷりです。
負けてはいられない(笑)
あれこれやってみて答えはボトムのデッドスロー。
しんどい釣りだが釣れる釣れる♪♪
バンプやシェイクを入れるとヤル気のある奴だけ釣れ後が続かなく、
アクションを入れなければある程度活性の低い奴も釣れる感じ。
池の中は思っているより季節が進んでいるようで、
秋と冬の魚が混在しているような感じでした。
そこそこ釣った所でちょこっと休憩。
先ほど沢山釣っていた人に状況を聞いてみます。
やはりボトムとの事でティアロで釣っておられました。
攻め方は違えどレンジは正解です。
普段は東山や柿田で釣りをしてるそうで
釣り方を見てるととても巧い方です。
普段釣り場ではあまり知らない人と話をしたりしませんが
あまりにも1人で釣りまくっていたので声を掛けちゃいました。
その後はあまり手を付けていない沖のボトムでポツポツ拾い
反応がなくなったら手前のボトムをBFのデッドスローでそこそこ釣れます。
途中で放流が入りますが上手く噛み合わず中々捕れません。
で、放流が入ってから今までのパターンが崩れた(笑)
自分のリズムが崩れたって方が正解かも。
ここでタイムアップ。
この日はパターンを見つけるまで時間が掛かり20本まで1時間半。
その後は数は数えませんでしたがそこそこ釣れたと思います。
本数に拘っている訳ではないですが、
座間に来ると何故か数えてしまいます。
Jに行くとバトル相手がいっぱい居るので
目標を持って釣りができるのですが
座間はそんな釣り場ではないのでとりあえず「数」を目標にしてます。
去年までは嫌いだった座間が
最近は楽しく感じてきたのは何故でしょう(笑)
これからも短時間の釣行は行くかと思います。
それと雨用リールを購入し昨日届きました!!
旧ルビアスなんですが程度はそれなりでしたが……
早速分解して洗浄とベアリングを追加。
ワンウェイのローラーを半分に減らし組み上げたら………
素晴らしい!!
IOSに出したイグニスと変わらない!!
雨用がもったいない♪♪
早く使いたいなぁ♪♪
Posted by コーイチ at 12:53│Comments(6)
│釣行記
この記事へのコメント
D改めハルアユです。
コーイチさん、先日はありがとうございました~
釣行記見させて頂きました・・・なんだか凄くお褒めいただき・・・
なんだか恥ずかしく・・・コメント止めようかと思いましたよ(笑)
初の早朝座間は楽しかったです。
またご一緒の際は、宜しくお願いします。
コーイチさん、先日はありがとうございました~
釣行記見させて頂きました・・・なんだか凄くお褒めいただき・・・
なんだか恥ずかしく・・・コメント止めようかと思いましたよ(笑)
初の早朝座間は楽しかったです。
またご一緒の際は、宜しくお願いします。
Posted by ハルアユ at 2010年11月10日 22:22
コーイチさん、こんばんは!!
Jさん&座間さん釣行お疲れ様です^^
いろんなことを考えながらしっかりと釣られますねぇ~★
さすがです!!見習いたい…
オーバーホールまで自分でこなしてしまうんですね!?
自分のルビアスはゴリゴリのシャリシャリで…^^;
なんとかしなくてはぁ~><
Jさん&座間さん釣行お疲れ様です^^
いろんなことを考えながらしっかりと釣られますねぇ~★
さすがです!!見習いたい…
オーバーホールまで自分でこなしてしまうんですね!?
自分のルビアスはゴリゴリのシャリシャリで…^^;
なんとかしなくてはぁ~><
Posted by ゆーじん
at 2010年11月10日 23:56

こんばんは!
バラせるのはホント凄いですね(; ̄O ̄)
僕はリールは完全に他力本願です(汗)
元に戻せる気がしません(笑)
バラせるのはホント凄いですね(; ̄O ̄)
僕はリールは完全に他力本願です(汗)
元に戻せる気がしません(笑)
Posted by 農協 at 2010年11月11日 22:03
ハルアユさん、こんにちは!
こちらこそありがとうございました。
〉凄くお褒めいただき
いやいや、本当に一人で釣りまくっていたので気になってしまって。
放流も一人で釣ってましたよね!!
また何処かでお会いした際はよろしくお願いします。
こちらこそありがとうございました。
〉凄くお褒めいただき
いやいや、本当に一人で釣りまくっていたので気になってしまって。
放流も一人で釣ってましたよね!!
また何処かでお会いした際はよろしくお願いします。
Posted by コーイチ at 2010年11月12日 12:56
ゆーじんさん、こんにちは!
〉いろんなことを考えながら
やっぱり釣れないよりは釣れた方が楽しいですからね!
皆さんも自分で思っているより色々考えて釣りしてますって。
〉オーバーホール
一回やってしまえば簡単ですよ。
最初の一回が大事で私は友達のTD-Xでやりました。
自分のだと最初は怖いですよね(笑)
〉いろんなことを考えながら
やっぱり釣れないよりは釣れた方が楽しいですからね!
皆さんも自分で思っているより色々考えて釣りしてますって。
〉オーバーホール
一回やってしまえば簡単ですよ。
最初の一回が大事で私は友達のTD-Xでやりました。
自分のだと最初は怖いですよね(笑)
Posted by コーイチ at 2010年11月13日 12:38
農協さん、毎度です!
〉バラせるのはホント凄いですね
昨日も雨用プレッソのワンウェイをちょっとメンテしようと思ったら
結局テレビを観ながらOHしてしまいました。
シビアにクリアランス調整しなければ簡単ですよ。
一度やってみて下さい!
〉バラせるのはホント凄いですね
昨日も雨用プレッソのワンウェイをちょっとメンテしようと思ったら
結局テレビを観ながらOHしてしまいました。
シビアにクリアランス調整しなければ簡単ですよ。
一度やってみて下さい!
Posted by コーイチ at 2010年11月13日 12:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。