2008年10月30日
釣行記INビッグロック(10月25日)
今シーズン初のBIGROCKです。
ここに来る時はいつもワクワクです。
色々な期待をさせてくれるBIGROCK。
やっぱり一番好きな管理釣り場かなぁ。
ここに来る時はいつもワクワクです。
色々な期待をさせてくれるBIGROCK。
やっぱり一番好きな管理釣り場かなぁ。
あまりにも久しぶりなので家を出発する時間を誤った(汗)
7時ジャストに到着。既に釣りをしてる人達がいっぱい居ます。
今日は友人4人での釣行。もう既に4人で並んで釣りをするスペースがありませんねぇ……。
ここ2シーズンは休みの日ともなれば満員御礼。
スタッフが入れ替わって、魚の質や量がかなり変化しました……
それが良かったのか悪かったのか解りませんが、
かなり人気が出たと思います。
しかし、それに伴って客質も変わりましたね。
自分はテクニカルなBIGROCKが好きだったなぁ。。。
でも……10月末としては厳しかったです(笑)
「難しい」とはちょっと違い場所による差がはっきりでてました。
HPでは水温15度って書いてありましたが、
実際に計ったら表水温で18度。
前日は雨が降っていて濁りも入ってます。
流れ込みの表水温は16度。魚が溜まってました(笑)
お昼に流れ込みが空いたので(もちろん道具は置きっぱなし)
ちょっとやらせてもらいましたが10分で3キャッチ、バイトは多数。
ルアーは1個しかなかったので、
しっかりローテして釣り込めばもっと釣れてたと思います。
午後からもパターンらしきパターンはなく
ポツポツ拾っていく感じ。
夕方近くにようやく流れ込み付近が空いたので場所移動ができた!
周りの人は釣れていないが、ここでようやく表層でハマりました。
先程も述べた「客質が変わった」ってのは
良い場所には釣れる魚がいっぱい居るのに
そこに居る人達は釣れてないのです。。。
単純に「釣り」を楽しむお客さんは増えたのだが
数や釣る為のプロセスにこだわる人が少なくなった気がします。
以前の○代さんがいる頃は釣りに熱心なお客さんが多かった気が……。
最後にお馴染みのロックトラウト狙いで
きっちりキャッチさせて頂きました。
この日は色々テストしながらの釣りて収穫もありましたが、
まだまだ疑問に残る事も沢山ありましたねぇ。
やはり自分の基本はBIGROCKにあるので
見直す事も含めてここでの経験が一番役に立ちます。
………また行きたいな……。
7時ジャストに到着。既に釣りをしてる人達がいっぱい居ます。
今日は友人4人での釣行。もう既に4人で並んで釣りをするスペースがありませんねぇ……。
ここ2シーズンは休みの日ともなれば満員御礼。
スタッフが入れ替わって、魚の質や量がかなり変化しました……
それが良かったのか悪かったのか解りませんが、
かなり人気が出たと思います。
しかし、それに伴って客質も変わりましたね。
自分はテクニカルなBIGROCKが好きだったなぁ。。。
でも……10月末としては厳しかったです(笑)
「難しい」とはちょっと違い場所による差がはっきりでてました。
HPでは水温15度って書いてありましたが、
実際に計ったら表水温で18度。
前日は雨が降っていて濁りも入ってます。
流れ込みの表水温は16度。魚が溜まってました(笑)
お昼に流れ込みが空いたので(もちろん道具は置きっぱなし)
ちょっとやらせてもらいましたが10分で3キャッチ、バイトは多数。
ルアーは1個しかなかったので、
しっかりローテして釣り込めばもっと釣れてたと思います。
午後からもパターンらしきパターンはなく
ポツポツ拾っていく感じ。
夕方近くにようやく流れ込み付近が空いたので場所移動ができた!
周りの人は釣れていないが、ここでようやく表層でハマりました。
先程も述べた「客質が変わった」ってのは
良い場所には釣れる魚がいっぱい居るのに
そこに居る人達は釣れてないのです。。。
単純に「釣り」を楽しむお客さんは増えたのだが
数や釣る為のプロセスにこだわる人が少なくなった気がします。
以前の○代さんがいる頃は釣りに熱心なお客さんが多かった気が……。
最後にお馴染みのロックトラウト狙いで
きっちりキャッチさせて頂きました。
この日は色々テストしながらの釣りて収穫もありましたが、
まだまだ疑問に残る事も沢山ありましたねぇ。
やはり自分の基本はBIGROCKにあるので
見直す事も含めてここでの経験が一番役に立ちます。
………また行きたいな……。
Posted by コーイチ at 12:32│Comments(8)
│釣行記
この記事へのコメント
こんばんわ~コーイチさんビックロックはまだ行ったことがないので今シーズン中に一回行ってみたいエリアです。
客質も変わりました>
私も色々なところに行ってそう感じることが増えました。特に魚釣りを楽しんでいるとは思うんですが魚が掛かって本当にうれしそうに面白そうに釣っている方が少なくなったような気がします。気のせいかもしれませんけど^^;
客質も変わりました>
私も色々なところに行ってそう感じることが増えました。特に魚釣りを楽しんでいるとは思うんですが魚が掛かって本当にうれしそうに面白そうに釣っている方が少なくなったような気がします。気のせいかもしれませんけど^^;
Posted by 胡蝶の夢 at 2008年10月31日 01:51
お疲れ様でした!
実際に見た訳ではないので分かりませんが、
良い場所に居て釣れないのは、
経験が薄く、釣りたくても釣れないのではないでしょうか?(汗)
正直私も、例え良い場所に居てもそこまで釣れないと思います(滝汗)
それと、胡蝶さんのコメントですが・・・
魚が掛かっても本当に嬉しそうに面白そうに釣っている方が
少ない・・・私かもしれませんね(汗)
実際に見た訳ではないので分かりませんが、
良い場所に居て釣れないのは、
経験が薄く、釣りたくても釣れないのではないでしょうか?(汗)
正直私も、例え良い場所に居てもそこまで釣れないと思います(滝汗)
それと、胡蝶さんのコメントですが・・・
魚が掛かっても本当に嬉しそうに面白そうに釣っている方が
少ない・・・私かもしれませんね(汗)
Posted by hide at 2008年10月31日 20:52
ビックロック釣行お疲れ様でした!
過去二度程伺ったことがあります!久しく行ってないですねぇ〜たしか僕が最初に伺った時はカツカレーが美味かった…二度目に伺った時はランチが弁当になってました…今はレギュレーションも含め入っている魚など、どんな案配なんですかね?
久しぶりに巻き縛りで伺ってみたい気分になりました(゜▽゜)
過去二度程伺ったことがあります!久しく行ってないですねぇ〜たしか僕が最初に伺った時はカツカレーが美味かった…二度目に伺った時はランチが弁当になってました…今はレギュレーションも含め入っている魚など、どんな案配なんですかね?
久しぶりに巻き縛りで伺ってみたい気分になりました(゜▽゜)
Posted by ちゃんぷ at 2008年10月31日 22:34
ビッグロックはだいぶ前に一回だけ行ったことがあります。
が余り印象がありません。
周りの環境は良かったと思うのですが、近くにいいトコが
できてしまったので足が伸びないですね。
魚がかかって面白そうにしてないのは、単純につれるのを
楽しんでる方が少なくなってきているからかも知れません。
そんな時はサーファーを投げとけば、つれなくてもだいぶ
楽しめますよ。
が余り印象がありません。
周りの環境は良かったと思うのですが、近くにいいトコが
できてしまったので足が伸びないですね。
魚がかかって面白そうにしてないのは、単純につれるのを
楽しんでる方が少なくなってきているからかも知れません。
そんな時はサーファーを投げとけば、つれなくてもだいぶ
楽しめますよ。
Posted by keelzonker at 2008年11月02日 03:58
胡蝶の夢さん、こんばんは!
〉一回行ってみたい
是非一緒に行きましょう!ここの魚はみんな素直ですよ(笑)
〉面白そうに釣っている方が少なくなった
そうですね……私もその内の一人かも……。
釣りを始めた頃のあの感動は今はないかなぁ。
求めての物も変化してますからね。
〉一回行ってみたい
是非一緒に行きましょう!ここの魚はみんな素直ですよ(笑)
〉面白そうに釣っている方が少なくなった
そうですね……私もその内の一人かも……。
釣りを始めた頃のあの感動は今はないかなぁ。
求めての物も変化してますからね。
Posted by コーイチ at 2008年11月03日 21:36
hideさん、釣り行ってますか?
〉釣りたくても釣れない
まさしくその通りなのです。これは色々な問題がありますよねぇ。
以前のスタッフなら、一人一人に声をかけてアドバイスなどしていましたが、今はそれがありません。。
ただ、中にはそれを嫌がる人もいますから…何とも言えないです。
〉面白そうに釣っている方が少ない・・・
人それぞれ楽しみ方や求めてる物が違いますから。
私は最近息子とのクチボソ釣りが楽しい!!
〉釣りたくても釣れない
まさしくその通りなのです。これは色々な問題がありますよねぇ。
以前のスタッフなら、一人一人に声をかけてアドバイスなどしていましたが、今はそれがありません。。
ただ、中にはそれを嫌がる人もいますから…何とも言えないです。
〉面白そうに釣っている方が少ない・・・
人それぞれ楽しみ方や求めてる物が違いますから。
私は最近息子とのクチボソ釣りが楽しい!!
Posted by コーイチ at 2008年11月03日 21:44
ちゃんぷさん、こんばんは!
〉カツカレーが美味かった…二度目に伺った時はランチが弁当になってました…
今は大岩食堂が復活してメニューが増えましたよ!
BIGROCKに行くと食事も楽しみの一つです。
〉レギュレーションも含め入っている魚など、どんな案配なんですかね?
バベルなどのいわゆる「縦系」は禁止です。
魚種はこの時期だとニジとロックとドナと山女が少々。
昔みたいなアメマスや大岩魚などは入らないみたいです。
〉カツカレーが美味かった…二度目に伺った時はランチが弁当になってました…
今は大岩食堂が復活してメニューが増えましたよ!
BIGROCKに行くと食事も楽しみの一つです。
〉レギュレーションも含め入っている魚など、どんな案配なんですかね?
バベルなどのいわゆる「縦系」は禁止です。
魚種はこの時期だとニジとロックとドナと山女が少々。
昔みたいなアメマスや大岩魚などは入らないみたいです。
Posted by コーイチ at 2008年11月03日 21:52
keelzonkerさん、先日はお疲れ様でした。
〉サーファーを投げとけば、つれなくてもだいぶ楽しめますよ。
確かに(笑)
あれを投げて泳がすだけで楽しそう!!
今度トップの時期に是非やってみたいです!
keelzonkerさんのタックルボックスは見てるだけで楽しめます!
〉サーファーを投げとけば、つれなくてもだいぶ楽しめますよ。
確かに(笑)
あれを投げて泳がすだけで楽しそう!!
今度トップの時期に是非やってみたいです!
keelzonkerさんのタックルボックスは見てるだけで楽しめます!
Posted by コーイチ at 2008年11月03日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |