2007年08月15日
なぜ管釣り??
みなさんはどうなんでしょう??
何の為に管理釣り場へ通うのか??
単純に釣れるから?食料調達の為?オフシーズンの間の練習?
目的や楽しみがあるからずぶりとハマッている人もいれば
仕事としてる人もいるしお遊びの人もいる。
自分は何の為に釣りをしているんだろう?
しかもお金を払ってなぜ管理釣り場に行くんだ?
管釣りにハマッてる人は一度は言われた事が必ず
あると思う。
「釣堀でしょ?」
たまには食料としてお持ち帰りする時もあるが私はほとんどリリース派。
「お金払って釣りして魚も持って帰って来ないの?何が楽しいの?」
・・・・・・・・年に5回は言われます。
確かに釣りをしない人からすれば「????」なんでしょうねぇ。
バスをやってた時はもっと言われてましたし・・・・・。
3年前の冬に「管理釣り場」に初めて行き
最初は「釣堀だろ?簡単だよ」と10個位のスプーンとクランク3個程で
1日やって40本以上釣れてしまった。
そう・・・釣れてしまったのです。
翌年同じ時期に同じ場所で同じ道具で・・・・・・・・見事に玉砕(涙
「釣堀なのに釣れなきゃつまらねぇーーーー」と
その年は二度と管釣りにはいきませんでした。
そして去年ある人と出会ってから「釣堀」という意識は完全に消え
どっぷりとハマッてしまったのであります。
ある日隣で釣ってる方がかなりのハイペースで釣っていて
たまらず釣り方を聞いてしまいました。意外と誰とでも喋っちゃいます(笑
「ウィーパー0.9ウグイスで表層」
同じスプーン、同じレンジで釣りをして隣で(1m位)ガンガン釣っているのに
私には当たりもなし・・・・・・・・・。
何が違うのか見ていても解らない・・・・・。
そのある人とは・・・・・・すいません。名前は出せないのですが
エキスパートの人とは後で知るはめに・・・・・。
この悔しい出来事と出会いで管釣りにハマッてしまったぁ~~~~。
管釣りの魅力
・まずエリアという閉鎖された環境。
・その仕切られたポンドに必ず魚が居て釣る為の環境が整っている。
・周りの釣り人がお互い目の届く近距離にいる。
・ネイティブでは検証のしずらいパターンフィッシングが成立する。
・腕の差、経験の差、ちょっとのセンスの差で釣果が明らかに変わる。
そうです。単純なんです!!
長々と訳の分からない事を語ってしまったが
隣で釣りして差がはっきりと出る。狙って魚が釣れる。
勝負事が好き!!言い訳のできない勝ち負けがはっきりする。
こんなに楽しい事はない!!
のんびりと大人数でワイワイやりながらの管釣りも好きですが
パターンをハメての数釣りが一番好き!!
大会にも出たいと思っていますがもうちょっと修行してからと考えています。
多分大会とかに出るようになればまた違った管釣りの楽しみを
見つける事ができるはず!!
何の為に管理釣り場へ通うのか??
単純に釣れるから?食料調達の為?オフシーズンの間の練習?
目的や楽しみがあるからずぶりとハマッている人もいれば
仕事としてる人もいるしお遊びの人もいる。
自分は何の為に釣りをしているんだろう?
しかもお金を払ってなぜ管理釣り場に行くんだ?
管釣りにハマッてる人は一度は言われた事が必ず
あると思う。
「釣堀でしょ?」
たまには食料としてお持ち帰りする時もあるが私はほとんどリリース派。
「お金払って釣りして魚も持って帰って来ないの?何が楽しいの?」
・・・・・・・・年に5回は言われます。
確かに釣りをしない人からすれば「????」なんでしょうねぇ。
バスをやってた時はもっと言われてましたし・・・・・。
3年前の冬に「管理釣り場」に初めて行き
最初は「釣堀だろ?簡単だよ」と10個位のスプーンとクランク3個程で
1日やって40本以上釣れてしまった。
そう・・・釣れてしまったのです。
翌年同じ時期に同じ場所で同じ道具で・・・・・・・・見事に玉砕(涙
「釣堀なのに釣れなきゃつまらねぇーーーー」と
その年は二度と管釣りにはいきませんでした。
そして去年ある人と出会ってから「釣堀」という意識は完全に消え
どっぷりとハマッてしまったのであります。
ある日隣で釣ってる方がかなりのハイペースで釣っていて
たまらず釣り方を聞いてしまいました。意外と誰とでも喋っちゃいます(笑
「ウィーパー0.9ウグイスで表層」
同じスプーン、同じレンジで釣りをして隣で(1m位)ガンガン釣っているのに
私には当たりもなし・・・・・・・・・。
何が違うのか見ていても解らない・・・・・。
そのある人とは・・・・・・すいません。名前は出せないのですが
エキスパートの人とは後で知るはめに・・・・・。
この悔しい出来事と出会いで管釣りにハマッてしまったぁ~~~~。
管釣りの魅力
・まずエリアという閉鎖された環境。
・その仕切られたポンドに必ず魚が居て釣る為の環境が整っている。
・周りの釣り人がお互い目の届く近距離にいる。
・ネイティブでは検証のしずらいパターンフィッシングが成立する。
・腕の差、経験の差、ちょっとのセンスの差で釣果が明らかに変わる。
そうです。単純なんです!!
長々と訳の分からない事を語ってしまったが
隣で釣りして差がはっきりと出る。狙って魚が釣れる。
勝負事が好き!!言い訳のできない勝ち負けがはっきりする。
こんなに楽しい事はない!!
のんびりと大人数でワイワイやりながらの管釣りも好きですが
パターンをハメての数釣りが一番好き!!
大会にも出たいと思っていますがもうちょっと修行してからと考えています。
多分大会とかに出るようになればまた違った管釣りの楽しみを
見つける事ができるはず!!
Posted by コーイチ at 23:53│Comments(6)
│釣り関係
この記事へのコメント
コーイチさん
はじめましてこんばんは。
そうですよね~、、、何で凄く金払っているんだろうと
時々思いますが、、、やっぱり楽しいからですよね!
全然飽きない自分が怖いです(笑)
はじめましてこんばんは。
そうですよね~、、、何で凄く金払っているんだろうと
時々思いますが、、、やっぱり楽しいからですよね!
全然飽きない自分が怖いです(笑)
Posted by アッシー at 2007年08月16日 00:00
アッシーさん。 はじめまして!! 他の釣りでもスポーツでも人それぞれ目標や楽しみ方があって一生懸命やる事はとてもいい事だと思います。
ただ他を犠牲にしない程度に楽しみましょうね!!
私は釣りに行く度に嫁から白い目で見られてます…(泣)
ただ他を犠牲にしない程度に楽しみましょうね!!
私は釣りに行く度に嫁から白い目で見られてます…(泣)
Posted by コーイチ at 2007年08月16日 00:22
遊びに来ました。
私もバスから管釣りに入った人間ですから「釣堀でしょ?」って良く言われました!
大会も色々な大会がありますが、出来れば全国大会レベルの大会に出場した方が良いと思います。
小さい大会や○様の大会なんかは、色々な人が居ます。クロスキャストなんか平気?な人も出てきますから。
大会に出れば出ただけ必ず得るものがあるはずです。
ちなみに おじいちゃんはバスはやっていましたが、トラウトロッドを買って1ヶ月も経たないうちに、ドットコムトーナメントに出ていました(汗)
私もバスから管釣りに入った人間ですから「釣堀でしょ?」って良く言われました!
大会も色々な大会がありますが、出来れば全国大会レベルの大会に出場した方が良いと思います。
小さい大会や○様の大会なんかは、色々な人が居ます。クロスキャストなんか平気?な人も出てきますから。
大会に出れば出ただけ必ず得るものがあるはずです。
ちなみに おじいちゃんはバスはやっていましたが、トラウトロッドを買って1ヶ月も経たないうちに、ドットコムトーナメントに出ていました(汗)
Posted by おじいちゃん at 2007年08月26日 09:42
おじいちゃん。こんにちは。
いきなりドットコムですか?しかも1ヵ月経たないうちに!?結果はどうだったんでしょう。
でもレベルの高い大会で上手い人たちの釣りを見るだけでも自分の財産になりますよね。出てみようかなぁ〜。小心者の私には無理かなぁ(笑)
いきなりドットコムですか?しかも1ヵ月経たないうちに!?結果はどうだったんでしょう。
でもレベルの高い大会で上手い人たちの釣りを見るだけでも自分の財産になりますよね。出てみようかなぁ〜。小心者の私には無理かなぁ(笑)
Posted by コーイチ at 2007年08月26日 12:08
今日も暑いですね!
いきなりドットコム結果はどうだったんでしょう>予想通り予選落ちです。
私も小心者ですので、試合中は心臓バクバクでありまして、アワセなど出来ない状況に陥っていました。
しかしなんと。LCテスターのO森さんや、ロデオのモニターの方と同尾数でサドンデスでした。サドンデスで負けましたが良い経験になりました。
コーイチさんは関東ですか?
ドットコムなら山沼戦か、その前か後にあるガマカツカップは(なら山沼で開催)、ルールもきちんとしていて、出来るだけ平等に試合が出来るように運営されています。
雑誌に出ている人達も参加するので楽しい大会ですよ。
それにトーナメントに出ている人達は凄くフレンドリーです、是非参加をご検討してみてはいかがですか?
いきなりドットコム結果はどうだったんでしょう>予想通り予選落ちです。
私も小心者ですので、試合中は心臓バクバクでありまして、アワセなど出来ない状況に陥っていました。
しかしなんと。LCテスターのO森さんや、ロデオのモニターの方と同尾数でサドンデスでした。サドンデスで負けましたが良い経験になりました。
コーイチさんは関東ですか?
ドットコムなら山沼戦か、その前か後にあるガマカツカップは(なら山沼で開催)、ルールもきちんとしていて、出来るだけ平等に試合が出来るように運営されています。
雑誌に出ている人達も参加するので楽しい大会ですよ。
それにトーナメントに出ている人達は凄くフレンドリーです、是非参加をご検討してみてはいかがですか?
Posted by おじいちゃん at 2007年08月26日 13:54
おじいちゃんさん。こんばんは。
本当に暑かったですね。1日中釣りをしてた馬鹿者の1人です(笑
アワセなど出来ない状況に陥ってました>>
分かります(笑)
周りは上手い人達ばかりで観てる人達もいるんですもんね。私はまともにキャストできないかも…。
コーイチさんは関東ですか?>>
埼玉・茨城県に近い千葉県です。栃木も近いですよ。
それにトーナメントに出てる人達は凄くフレンドリーです>>
それを聞いてちょっと安心しました。観に行った事もないので凄くピリピリした雰囲気だと思ってました。なら山沼の大会ちょっと調べてみますね!!
本当に暑かったですね。1日中釣りをしてた馬鹿者の1人です(笑
アワセなど出来ない状況に陥ってました>>
分かります(笑)
周りは上手い人達ばかりで観てる人達もいるんですもんね。私はまともにキャストできないかも…。
コーイチさんは関東ですか?>>
埼玉・茨城県に近い千葉県です。栃木も近いですよ。
それにトーナメントに出てる人達は凄くフレンドリーです>>
それを聞いてちょっと安心しました。観に行った事もないので凄くピリピリした雰囲気だと思ってました。なら山沼の大会ちょっと調べてみますね!!
Posted by コーイチ at 2007年08月26日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。