ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月21日

トラチャン第四戦(3月15日)

目標は予選突破。
でも敗者復活からの2連覇も面白い!!


前日までの大雨で強烈な濁りが入っています。
水温も2〜3℃下がっています。


前回Jに来た時と同じ状況。この時は朝一は難しかったが
その後は意外とイージーだったような………。
ひょっとしていけちゃうかも!?


今回は久々の前半。


が………


世の中そんなに甘くないです。


前後半合わせ2バラシで0。。。
やっちまいました(泣)
特に後半は一投毎にバイトがあり、
スピードを変えたりフックを変えたりしたが対応できなかった。


明らか力不足でした。


で、敗者復活戦(笑)


またもや入場はかなり遅い方だったが、入りたい場所が空いてます。


二投目でいきなりヒット!!
慎重に寄せたつもりが手前でバラシ。
しかもティップにラインがメチャクチャに絡んでます。


これは修復不可能と判断し一旦ラインをカットしまた一からやり直し。
途中トップガイドにラインを通す時、手が滑ってしまい
一番下まで抜けてしまった(汗)


「終わった」


敗者復活戦は早掛け2本で、この時点で1本捕ってる人が多数居ます。
このタイムロスは致命的。


「まだいけますよ」とN澤さんから神の声。
この一言で落ち着く事ができました。


ロッドをセットして戻った時には冷静な自分がいました。


数投後がっちりフッキングして1キャッチ。
これで抜けれる可能性が出てきたぞ!


反応が悪くなってきたが短期決戦の為ルアーチェンジなしで攻めます。
少しタナを上げたらヒット!!
しかし寄せてる途中で居なくなります。。。


そうこうしてる間に1人抜けた。残り枠1人。


しばらく沈黙の時間が続いたが…………
なんとかキャッチに成功!!
またもや敗者復活からの決勝進出です(笑)


これでいいのか?(笑)


で、決勝戦。


0!!


全く反応がありませんでした。
爆釣を期待してたのに、バイトが2回のみ。


予選と決勝で釣果0。
順位をつけるとしたら6位。
また一生破られない記録を作ってしまった(笑)


優勝はハッシ-!!
あの状況で4本は凄い。
おめでとうございます!


なんだかとても疲れた大会でした。。。


皆さんお疲れ様でした。
またよろしくお願いします。




同じカテゴリー(トーナメント)の記事画像
久々の更新です。
トラチャン第三戦(2月16日)
.com第3戦 王禅寺
トラチャン第一戦・エリアJ(2月16日)
.com第一戦 宮城AV
同じカテゴリー(トーナメント)の記事
 久々の更新です。 (2011-05-29 18:08)
 トラチャン第三戦(1月23日) (2011-02-08 12:44)
 トラチャン第二戦(12月19日) (2010-12-25 22:22)
 トラチャン第一戦(11月20日) (2010-12-21 23:10)
 トラチャンクラシック(5月16日) (2010-05-24 12:39)
 ドットコム第九戦IN 高萩ふれあいの里(5月9日) (2010-05-12 20:55)

この記事へのコメント
連荘の予選通過(敗者復活でね)すごいですねー。
私はあの状況で釣れる気がしませんでした。
私は今回もセッティング、間違ってました・・・。

1号池の厳しさは、普段のクリアからにごりが出たら、
かもしれません。
Posted by keelzonker at 2009年03月21日 21:56
トラチャン楽しいですね
敗者復活が早掛け2枠で、今回みたいに2匹目が沈黙のときはほぼ全員に決勝進出のチャンスがありますね

トラチャンはネットインの上手さ3割、残りは運と経験ですね

次回は4月12日か19日になりそうですが、仕事です
昼飯と1号池目当てに午後から行くかもですが
Posted by えく at 2009年03月22日 09:58
keelzonkerさん、こんばんは。

〉連荘の予選通過(敗者復活でね)

本当は敗者復活以外で通過したいのですが………(笑)

〉今回もセッティング、間違ってました・・・。

私も明らかにルアー選択を間違いました。
バイトはいっぱいあったんですがね。。。

〉1号池の厳しさ

前回までのイメージがあったので、あの短時間では修正できませんでした。
しかし良い勉強になりました。
次回はあの状況でも対応できると思います。

何事も経験ですね!
Posted by コーイチ at 2009年03月23日 21:49
えくさん、お疲れ様でした。

〉トラチャン楽しいですね

私としてはもう少し「良い緊張感」が欲しいのですが(笑)

〉ほぼ全員に決勝進出のチャンスがありますね

そーなんです!
他の大会にはない面白いルールですよね。


〉ネットインの上手さ3割、残りは運と経験ですね

うーん。。
ネットインの上手さ=釣りの上手さだと思いますよ。
ハメてる人は絶対にバレない所にフッキングさせてますからねぇ。


〉昼飯と1号池目当てに午後から行くかもですが

19日になったみたいですね。
私はまた昼過ぎには帰ってしまいますが
今度は一緒に釣りしましょうね!
Posted by コーイチ at 2009年03月23日 22:02
トラチャンの前に、釣果が上がると言われるエキスパートフックの細軸にチェンジしたのですが、未使用スプーン以外全部のびてました

一号池で尺超えヒレピンク1匹釣っただけでのびるのですね

そこで、50本入りのエキスパート中軸を購入
8本入りより2割りくらい安く買えました。

中軸フックの強度はどれくらいですか?
通常使用には十分な強度でしょうか?
Posted by えく at 2009年03月25日 18:16
大会お疲れ様でした~

1号池の沈黙っぷりはかなり驚きましたが、次回はどんな感じになっちゃうんですかね。

ちなみに、次回のトラチャンは、参加しようかちょっと迷ってます。
Posted by はっし~はっし~ at 2009年03月25日 21:30
えくさん、こんにちは!

〉未使用スプーン以外全部のびてました

確かに掛かりはいいですが、これがあるんですよね。。
経済的によろしくないですね。

〉中軸フックの強度はどれくらいですか?

ごめんなさい。
私は使った事がないので分かりません。
ただ………エキスパートフックはフックポイントが弱いイメージがありますね。
やっぱりフックも最終的には好みになっちゃいますから
色々と使ってみるのをお勧めします。
Posted by コーイチ at 2009年03月26日 12:56
はっし〜君、お疲れです!

〉1号池の沈黙っぷり

何を言ってるんだい。
しっかり隣でプレッシャーをかけながら釣ってたじゃん!!

〉次回のトラチャンは、参加しようかちょっと迷ってます。

誰も成し遂げてない2連覇いっちゃおう!!

とプレッシャーを与えておきます(笑)
Posted by コーイチ at 2009年03月26日 15:18
フックの件、了解しました

エキスパート以外でステルスブラックカラーのフックってありますか?
Posted by えく at 2009年03月26日 18:29
えくさん、こんばんはです。
〉ステルスブラックカラーのフックってありますか?

確かマンティスフック?もそうだった気がします。

私的にはフックのカラーってあまり気にしません。
掛かりと耐久性重視ですね。
Posted by コーイチ at 2009年03月28日 23:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラチャン第四戦(3月15日)
    コメント(10)