ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月28日

今後のタックルセッティング

先日の泉釣行でちょっと考え方が変わったので
今後のロッドとリールとラインの選択が変わると思います。


まぁ、やってみないと分からないのですが
今頭の中で考えてる事をやってみようと思ってます。

今後のタックルセッティング
センシティブは今までの通りイグジストとR18で
超高感度仕様!!
釣り場に着いてまず初めに使うタックルです。


どんな小さな変化も感じて合わせていくタックルセッティングです。
一番好きで釣りをしてて一番楽しめる組み合わせです!

今後のタックルセッティング




シェイプはセンシティブでは高感度すぎて
合わせが早すぎたりランディング中に口切れしてしまったり…
ってのが多発する時や溜めを作りたい時に使用します。


今まではシェイプにステラ2000Sとラインが
X-TEXのスーパーライトを使用していましたが
シェイプでも感度を落としたくないので
今後はR18を使ってみたいと思います。


それとリールをイグジストに変更したい…。
予算があれば今すぐにでも。(ないですが)


リールでの巻き重りの感度というか感じ方は
ステラよりイグジストの方が上です。
自分のステラはIOSでチューンしてもらってますが
それでもイグジストの方が巻き重りを感じやすいです。
重量の問題なのか?リアルフォーがいいのか?良く分かりませんが…。

今後のタックルセッティング




トラスト68は主にクランク用。
この間の泉ではスプーンで活躍しましたが
あの状況ではおそらく「虎豹」に分があると思います。


しかしトラストはオールマイティに使える1本ですね。
このロッドには感度は求めていません(キッパリ)
ロングロッドの為に自重がかなりあるので
できれば軽いリールを付けたいです。


なので今あるプレッソで決まり!
ラインは伸びのあるナイロンを使おうと思っていますが
X-TEX以外のナイロンはあまり使った事がないので
色々物色してみたいと思います。

今後のタックルセッティング




虎豹はアンダー1gのスプーンのみしか使いません。
超ショートバイトの時、じゃれる様なバイトの時に活躍します。


このロッドもリールの感度は求めていません。
ティップでアタリが獲れるロッドなので
これにもナイロンを組み合わせます。


主に表層の小型魚が相手になると思うので2lbか1.5lbのラインを使用します。
リールが難しい…。何でもいいと言えば何でもいいのだが
アンダー1gのスプーンを使ってるとシマノリールでは
ライントラブルが多発するはず…。
おそらくこれからの季節はメインロッドにはならないと
思うので当分はステラでいきますが後々はセルテートか
新しいルビアスなんかがいいかなぁと思っています!

今後のタックルセッティング




何にしても先立つ物がないのでイグジストなんぞ
いつ購入できるか分かりません…。
ルビアスさえ買えない現状(泣)


今後のタックルセッティング


あくまでも『理想』&『妄想』の話なのです。


バスからキッパリ足を洗ってコンクとTD-Zとロッドを
売っちゃうか本気で考えております…。


同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ロデオクラフト ロッドスタンド
補強
リールの購入は…
935
プラノ1612はどうなったのか!?
オリカラ
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ラインについて思う事。 (2010-06-13 20:58)
 1lbの可能性 (2010-03-01 22:21)
 信頼のスプーン (2009-06-02 22:52)
 ロデオクラフト ロッドスタンド (2009-05-31 15:38)
 お買い物♪♪ (2009-05-07 22:51)
 ロッドスタンド (2009-02-24 12:51)

この記事へのコメント
おはようございます。
そうそうたるタックルが並んでおりますな^^;
でも、以前コメント頂いたように、コーイチさんの良い物を徹底的に使う姿勢は見習いたいものです。
どうしても、中位機種に落ち着いてしまう私って(笑)
Posted by たーやん at 2007年10月30日 08:56
たーやんさん。こんばんは!!

>良い物を徹底的に使う
以外とミーハーだったりします(笑)
なので見習わないで下さい(爆)


それと道具に頼らないと釣れないからなのです…。
上手い人はどんな道具でも釣りますからねぇ…。
Posted by コーイチ at 2007年10月30日 22:16
道具を理解し、使いこなしてるのが良く判る記事ですね!

「なるほど」と思う所が多々あります。

私もBASSタックルを手放して現タックルに落ち着いています^^;
Posted by goma at 2007年10月31日 13:34
gomaさん。こんばんは!

>理解し、使いこなしてる
決してそんな事はございません(笑)
gomaさんの記事の方が「目から鱗」がいっぱいです!

バスタックル……本当に売るか検討中です。
いや…売っちゃいます。

みんなやる事は同じなのですね(笑)
Posted by コーイチ at 2007年10月31日 21:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今後のタックルセッティング
    コメント(4)