ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月12日

.COM第18戦ならやま沼

昨年のならやま沼戦で初めて参加したエリアトーナメント。


あれから1年が経ちどれだけ自分が成長したのが
ちょっと楽しみな大会でした!!


しかし結果は…………。。。



今回はサラッと書きます。これで結果はお分かりになってしまうと思いますが。。。


クジは31番。
ある程度好きな釣座を選べる番号です。
迷わずCエリア前半を選択。
前半に入る事は決めていたので、
一番若い番号が残っていたのでCにしました。


第一ステージ Cエリア
(目標13本)


前日放流が入っているのでここで失速してしまうと
あとがキツくなります。


しかし………失速(笑)


かなりのバラシとライントラブルでこのステージ9本。


前回の高萩戦で放流魚の取りこぼしが多かったので
タックルセッティングを変更。しかしぶっつけ本番で試したのが裏目に。。。


それと昨年に比べアベレージが小さくなってたのも予想外でした。
まぁ、1年前のデーターをあてにするのもどうかと思いますが。


第二ステージ Aエリア
(目標3本から5本へ変更)



他の人がクランクやダーク系のカラーに変更してる中
あえて強いルアーでまだ活性の高い魚を探してみるが
1バイトで終わり。


5投で見切りクランクへチェンジするもバラシの連続。


ココクラ30で2本。
結局この2本しか獲れなかった。。。


これで決勝進出はかなり厳しい事になりました。



第三ステージ Bエリア
(目標2本から5本へ変更)



ここまで11本。
決勝へのボーダーラインは16本位と想定し
最低でも5本は獲らないと予選落ちしてしまう。


ここまで全く噛み合わず、全てが裏目に出てしまう
結果になってしまっている……。
恐らく色々な「迷い」がありこんな状況に……。


開き直ってスプーンオンリーで勝負。


そして何とか5キャッチ!!全てボトムのリトリーブで獲りました。


予選合計16本。
ビミョー(笑)



で………
なんとか予選6位通過。


とりあえず決勝に出れましたが、この順位では釣座は選べません。


そして玉砕。
釣座の選択と言うより、明らかに力不足。


全く魚を見つける事ができず決勝後半は屈辱の0。
トーナメントネットで0ってのは本当に情けない(泣)


今回の収穫は「タックルセッティングの重要性」
これからしっかり見直して、煮詰めていきます。


当日参加の皆様、運営されてた方々お疲れ様でした。





同じカテゴリー(トーナメント)の記事画像
久々の更新です。
トラチャン第三戦(2月16日)
.com第3戦 王禅寺
トラチャン第一戦・エリアJ(2月16日)
.com第一戦 宮城AV
同じカテゴリー(トーナメント)の記事
 久々の更新です。 (2011-05-29 18:08)
 トラチャン第三戦(1月23日) (2011-02-08 12:44)
 トラチャン第二戦(12月19日) (2010-12-25 22:22)
 トラチャン第一戦(11月20日) (2010-12-21 23:10)
 トラチャンクラシック(5月16日) (2010-05-24 12:39)
 ドットコム第九戦IN 高萩ふれあいの里(5月9日) (2010-05-12 20:55)

この記事へのコメント
.comならやまお疲れ様でした!
決勝いってるじゃないですかぁ!僕なんか多分出場しても予選すら……★

以前ある大会に出場中、放流ラッシュ時にメインロッドのライントラブル!!いつもは必ずスプレーしてるラインコーティング剤をしなかっただけで起こったトラブルでした。

メンタル面が大きな割合をしめるトーナメントにおいて事前に出来る限りのことはしておくってとても大切なことだ!っと思い知らされました!!

なんだか、僕の知り合いがJの大会にエントリーしたみたいです。。
Posted by ちゃんぷ at 2008年11月12日 13:13
こんばんは

なら山沼ではお世話になりました。

メーカーのテスターさんやトラキンマイスター経験者までが予選を落ちる中、お互い予選を通過し、決勝の舞台に立てたことは嬉しく思います。

またどこかでお会いした時は宜しくお願いしますね^^
Posted by おじいちゃんおじいちゃん at 2008年11月12日 19:42
お疲れ様でした!
ますは、予選通過おめでとうございます。
例え決勝が、納得の行く結果にはならなかったとしても、
あの強豪揃いの中で、予選を通過出来た事が素晴らしいと思います。

タックルセッティングの重要性ですか・・・
あれだけのレベルの中での釣りとなると、
重要になってきますよね。

私は、特に何も考えて居ませんが(笑)

次はトラチャンですか?気持ち切り替えて、1号池での釣りを
狙って行きましょう!!
Posted by hide at 2008年11月12日 21:16
ちゃんぷさん、こんにちは。
〉決勝いってるじゃないですかぁ!
辛うじてって感じでしたね(泣)
これで決勝に行っても「無理だ」って
予選中から分かっていました。


〉メンタル面が大きな割合をしめる
確かに重要です。
私の審判があの石原さんだったので、かなり緊張してました(笑)
それが原因か(爆)


〉Jの大会にエントリー
チャンプさんも参加してみては?
和気藹々とした雰囲気でとても楽しいと思いますよ!!
Posted by コーイチ at 2008年11月13日 12:46
おじいちゃん、お疲れ様でした。
最後に挨拶できず申し訳ありませんでした。
あまりの貧果に傷心し、決勝後すぐに帰ってしまいました………。

〉お互い予選を通過し、決勝の舞台に立てたことは嬉しく思います。
ありがとうございます。
ただ、予選落ちした方々には申し訳ないですが、
自力ではなくちょっとの運で決勝に行けただけで……。
もっと練習しないとですね!!

〉どこかでお会いした時
こちらこそよろしくお願いします。
人生についてもご教授願います(笑)
Posted by コーイチ at 2008年11月13日 12:56
コーイチさん〉

Jの大会、予定が合えば出てみたいと思ってました!第一戦目は高萩のフレンドリー最終戦と被ってましてf^_^;
Posted by ちゃんぷ at 2008年11月14日 10:45
hideさん、こんにちは。

〉あの強豪揃いの中で
そう考えると楽になりますが(笑)
ただ、ちょっとの運で決勝に行けただけで
自力ではないですね……。
〉あれだけのレベルの中での釣り
あくまでも逃げ口ですね(笑)
本当に巧い人達はどんな道具でも釣るんだろうなぁ。
〉トラチャン
日程的にまだ分かりませんが、出れれば出たいですね!!
Posted by コーイチ at 2008年11月14日 12:56
ちゃんぷさん、こんばんは!

〉Jの大会
私もまだ日程的に分かりません。。
決勝のストック池はやってみたいなぁ!

〉フレンドリー最終戦と被ってましてf^_^;
高萩の大会も凄く興味があります。
どんな大会なんですか?
やっぱりレベルは高いんでしょうね。
Posted by コーイチ at 2008年11月16日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
.COM第18戦ならやま沼
    コメント(8)