ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月27日

トラチャン第二戦(12月13日)

かなり前の事ですが…………………(笑)


エリアJで行われたトラチャンに参加してきました。
今シーズンのトラチャンは11月から開催してましたが
第一戦は子供の行事と重なり
参加できませんでしたので第二戦からの参加です。


えーーっと、よく覚えていません(笑)
今シーズンから若干システムが変更されていて
今まで不満だった「クジで釣り座が決まる」って所も解消されましたね。
それと得意な敗者復活戦が放流からペレットに変更されました。。。


で、予選は久々に前半組。
先週と前日にプラに来ており、大体の状況は把握していたつもり。
でも、前日プラでは強いパターンは見つかりませんでしたが……。


そして予選は前後半合わせて2本(泣)
狙いは中層からボトム上。
思っていたよりスローな展開でしたね。。。
ボーダーは4本だったかな??


まぁ、惨敗でした。


敗者復活戦は抜けたい所でしたね。。。
1本目は2番か3番目位に獲ったのですが、その次がバイトなし!!
あっと言う間に胡蝶さんとK田さんに抜けられてしまった。


そして優勝は胡蝶の夢さん!!
おめでとうございます!!
決勝の釣りっぷりは流石でしたね。
お陰でダービーの予想は的中で割引券10枚ゲットさせて頂きました(笑)
でもこれが一番嬉しかったりして。


当日参加された皆様、マダラさん、お疲れ様でした。
また来月よろしくお願いします!!



そして23日の午前中にもエリアJへお邪魔しました。
今年最後の釣りでしたが、いつもの皆さんと楽しく過ごす事ができました。
また来年もよろしくお願いしますね!!


来年はまたドットコムにでも参戦しようと考えています。
今の所考えてるだけですが(笑)



同じカテゴリー(トーナメント)の記事画像
久々の更新です。
トラチャン第三戦(2月16日)
.com第3戦 王禅寺
トラチャン第一戦・エリアJ(2月16日)
.com第一戦 宮城AV
同じカテゴリー(トーナメント)の記事
 久々の更新です。 (2011-05-29 18:08)
 トラチャン第三戦(1月23日) (2011-02-08 12:44)
 トラチャン第二戦(12月19日) (2010-12-25 22:22)
 トラチャン第一戦(11月20日) (2010-12-21 23:10)
 トラチャンクラシック(5月16日) (2010-05-24 12:39)
 ドットコム第九戦IN 高萩ふれあいの里(5月9日) (2010-05-12 20:55)

この記事へのコメント
大会お疲れさまでした

Jの大会は前日まで絶好調だろうが
イージーだろうが

無関係に渋くなるイメージがありますね(笑)

さて、前記事の最後のコメントの続きになりますが

楽しい管理釣り場探してます

良いところご存じですか

Jが嫌になったのではなくて
職場の方にフライマンがいるので、仕方なくなんです
Posted by えく at 2009年12月28日 03:52
えくさん、こんにちは!!

〉無関係に渋くなる

正にその通りですね(笑)
でもプラで強かったパターンが効かなければ
そのパターン(レンジ)は捨てれるから無意味ではないかな??

〉前記事の最後のコメントの続き

あっ、今気が付きました(汗)

〉楽しい管理釣り場

何が「楽しい」かによって変わりますね。
近場で数釣りなら泉、サイズなら裾野、両方ならBIGROCKですかねぇ。

今年はウォルトンもサイズがいいみたいですよ!!
Posted by コーイチ at 2009年12月28日 12:41
楽しいというのは
まずスプーンで釣れること(笑)
具体的に、一日やって平均8匹以上つれる場所がいいです

そして、食事ができる場所で
さらに魚が焼ける場所ならなお嬉しいです

BBQもあれば良いですが…

そして、魚が美味しいところ

で、フライ可能な場所

大物はオマケ程度で良いのですが
企画が「大物大会」なので、大物がまったくいないところも困ったり

メンバーは8人程度なので狭いエリアもよくないですね

県内でニジマスが旨いエリアは1位がJで2位がミッドあたりだと思ってますが、条件が合致しません
Posted by えく at 2009年12月28日 14:11
えくさん、毎度です!

え―――――っと、ちょっと無理難題ですね(笑)
私が知ってる限りこの条件を満たしてるのはレイクウッドしかないですね。

ただ、魚が美味しいかどうかは??です。
Jの魚をクーラーボックスで持ち込めば完璧です(笑)
Posted by コーイチ at 2009年12月28日 22:14
魚のうまさですが
県北の高萩水戸あたりのエリアは千葉の養魚場から仕入れているようです。

はっきりいって畑の肥やしだそうですよ。

詳しくは営業妨害になるので書けませんが
仕入れ値が通常の半額だそうです。

ミッドも以前はそこから仕入れていたようですが
ミッド店長がJ店長から不味いトラウトは良くないと言われ、仕入れ先を変えたようで、今は美味しいですよ

あ、ちなみに
BBQセット持ち込み可能なエリアはありますか?
Posted by えく at 2009年12月28日 23:23
上記の
高萩水戸あたりの
という表現は、エリア名ではなくて地方名です。
県北あたりの、ということです

さて、高萩ふれあいに行かれたことありますか
もしかしたら、条件が合うかもしれないので
行かれたことありましたら教えてください
Posted by えく at 2009年12月29日 15:35
今回のトラチャンは何とか魚の顔を見ましたが、
ここのところ私はめっきりです。
決め手にかけるのか集中力がないのか腕なのか。

のんびり湯崎でフライでも投げてます。
Posted by keelzonker at 2009年12月30日 00:45
当日お疲れ様でした~~


御褒めに預かり光栄です・・・・・が!!



ジュースバトルの時は釣れませんので御安心下さいw



来年も変わらぬお付き合い宜しくお願いいたします。
Posted by 胡蝶の夢 at 2009年12月31日 02:57
コーイチさん こんにちは♪

トラチャンはやはり、レベルの高い戦いなんですね。
参加してみたいですが、ちょっと私には敷居が高そうな・・・(^^;

今度、J攻略法をいろいろ教えてくださいね。

それと、今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

また釣りもご一緒させてくださいね♪
Posted by ラボラボ at 2009年12月31日 10:38
えくさん、遅くなりました。。

〉高萩ふれあいに行かれたことありますか

高萩は確かバーベキューが出来る場所はありますねぇ。
ただ、やってる人を見た事がありませんが。

自分はあそこの魚は食べたいと思いません。
であれば湯崎なんていいのでは?
Posted by コーイチ at 2009年12月31日 19:40
keelzonkerさん、今年もお世話になりました!

〉決め手にかけるのか集中力がないのか

私も同じですよ(笑)
集中力が長続きしませんね。
たまには他の釣り場でのんびりするのもいいですよね。

また来年もよろしくお願いします!!
Posted by コーイチ at 2009年12月31日 19:46
胡蝶の夢さん、お疲れ&おめでとう!!

〉御褒めに預かり光栄です

いやいや、本当にお見事でした。
あまりおじさん達をいじめないで下さいね(笑)

〉来年も変わらぬお付き合い宜しくお願いいたします。

こちらこそ来年もよろしくお願い致します。
また、柿田にでも行きましょう!
Posted by コーイチ at 2009年12月31日 19:51
ラボさん、お久しぶりです(笑)

〉レベルの高い戦いなんですね。

そんな事はないですよ。
女性の方も参加してますし気軽に参加できると思いますよ。

〉今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

こちらこそお世話になりました。
是非ご一緒しましょうね!!
来年もよろしくお願いします。
Posted by コーイチ at 2009年12月31日 19:56
あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します・・・という事でトラチャン、お互いに残念な結果に終わってしまいましたね。コーイチさんの決勝戦での審判を楽しみにしていたのですが・・・

でもまあ次、頑張りましょうね!

期待しています!
Posted by ロックンロール恋占い at 2010年01月01日 18:09
あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします。


12月のトラチャンを戦った限りでは、昨年よりも予選を通過するのは大変ですよね。でもそんな中でぶっちぎりで優勝するコーイチさんを、今年は見せてくださいな♪
Posted by はっし~ at 2010年01月03日 22:46
エリアの紹介ありがとうございました

最近のJは2号池の答え探しが楽しいです

正解ならいい感じに釣れます

不正解なら沈黙です

バイオマスターのワンウェイクラッチが壊れてメーカーに出してしまい、システムが組み合わせにくくなってしまったので

次回はソリッドSULにPEラインで試してみます
Posted by えく at 2010年01月06日 02:33
ロックさん、遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

〉お互いに残念な結果

良い結果の方が少ないですが、また次回頑張りましょう!
今年は出来るだけ他のトーナメントにも出たいと思いますので
その時はよろしくお願いしますね!
Posted by コーイチ at 2010年01月06日 12:36
はっし〜君、>あけましておめでとうございます!
>今年もよろしくお願いいたします。

〉昨年よりも予選を通過するのは大変ですよね。

あれだけの人数で決勝6人に入るのはしんどいですね。
はっし〜なら余裕でしょ??若い人達に負けない様に頑張りますよ!
Posted by コーイチ at 2010年01月06日 12:41
えくさん、毎度です!
今年もよろしくお願いします。

〉ソリッドSULにPEラインで試してみます

色々な組合わせを試すのも楽しみの一つですね!
私の中では1年中外せないシステムが1組ありますが
他はとっかえひっかえです(笑)
こればっかりは正解がないですからね。
Posted by コーイチ at 2010年01月06日 22:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラチャン第二戦(12月13日)
    コメント(19)