2009年12月27日
トラチャン第二戦(12月13日)
かなり前の事ですが…………………(笑)
エリアJで行われたトラチャンに参加してきました。
今シーズンのトラチャンは11月から開催してましたが
第一戦は子供の行事と重なり
参加できませんでしたので第二戦からの参加です。
えーーっと、よく覚えていません(笑)
今シーズンから若干システムが変更されていて
今まで不満だった「クジで釣り座が決まる」って所も解消されましたね。
それと得意な敗者復活戦が放流からペレットに変更されました。。。
で、予選は久々に前半組。
先週と前日にプラに来ており、大体の状況は把握していたつもり。
でも、前日プラでは強いパターンは見つかりませんでしたが……。
そして予選は前後半合わせて2本(泣)
狙いは中層からボトム上。
思っていたよりスローな展開でしたね。。。
ボーダーは4本だったかな??
まぁ、惨敗でした。
敗者復活戦は抜けたい所でしたね。。。
1本目は2番か3番目位に獲ったのですが、その次がバイトなし!!
あっと言う間に胡蝶さんとK田さんに抜けられてしまった。
そして優勝は胡蝶の夢さん!!
おめでとうございます!!
決勝の釣りっぷりは流石でしたね。
お陰でダービーの予想は的中で割引券10枚ゲットさせて頂きました(笑)
でもこれが一番嬉しかったりして。
当日参加された皆様、マダラさん、お疲れ様でした。
また来月よろしくお願いします!!
そして23日の午前中にもエリアJへお邪魔しました。
今年最後の釣りでしたが、いつもの皆さんと楽しく過ごす事ができました。
また来年もよろしくお願いしますね!!
来年はまたドットコムにでも参戦しようと考えています。
今の所考えてるだけですが(笑)
エリアJで行われたトラチャンに参加してきました。
今シーズンのトラチャンは11月から開催してましたが
第一戦は子供の行事と重なり
参加できませんでしたので第二戦からの参加です。
えーーっと、よく覚えていません(笑)
今シーズンから若干システムが変更されていて
今まで不満だった「クジで釣り座が決まる」って所も解消されましたね。
それと得意な敗者復活戦が放流からペレットに変更されました。。。
で、予選は久々に前半組。
先週と前日にプラに来ており、大体の状況は把握していたつもり。
でも、前日プラでは強いパターンは見つかりませんでしたが……。
そして予選は前後半合わせて2本(泣)
狙いは中層からボトム上。
思っていたよりスローな展開でしたね。。。
ボーダーは4本だったかな??
まぁ、惨敗でした。
敗者復活戦は抜けたい所でしたね。。。
1本目は2番か3番目位に獲ったのですが、その次がバイトなし!!
あっと言う間に胡蝶さんとK田さんに抜けられてしまった。
そして優勝は胡蝶の夢さん!!
おめでとうございます!!
決勝の釣りっぷりは流石でしたね。
お陰でダービーの予想は的中で割引券10枚ゲットさせて頂きました(笑)
でもこれが一番嬉しかったりして。
当日参加された皆様、マダラさん、お疲れ様でした。
また来月よろしくお願いします!!
そして23日の午前中にもエリアJへお邪魔しました。
今年最後の釣りでしたが、いつもの皆さんと楽しく過ごす事ができました。
また来年もよろしくお願いしますね!!
来年はまたドットコムにでも参戦しようと考えています。
今の所考えてるだけですが(笑)
2009年08月05日
チャレンジカップヤリエ大会IN 柿田川FS(8月2日)
柿田川FSで行われたチャレンジカップ・ヤリエ大会に参加して来ました。
前から出てみたいと思っていましたが
昨年は参加資格がなくエントリーする事ができませんでした。
今年のドットコムは2戦しか出ておらず
シングル入賞もなかった為、めでたく?参加となりました。
続きを読む
前から出てみたいと思っていましたが
昨年は参加資格がなくエントリーする事ができませんでした。
今年のドットコムは2戦しか出ておらず
シングル入賞もなかった為、めでたく?参加となりました。
続きを読む
2009年05月27日
トラウトチャンピオンシップ(5月24日)
前日に3時間のプラを行い万全の体制でトラウトチャンピオンシップを迎えました。
プラではある程度パターンが絞れたが、そのまま通用する程甘くない。
ただ………縛りではないが自分の中で
「これか?」ってのがあったのでワレットは1個。
しかもかなり小さいワレットでスプーンは30枚弱。
しかし小心者な私。
一応クランクも20個程持って行きました(笑)
プラの感触ではボトムが終始安定して釣れていて
バイトも「グゥン」と強いアタリが出ていました。
しかし当日は雨。
途中強くなったり弱くなったりしています。
どうパターンが変わったのか………。
続きを読む
プラではある程度パターンが絞れたが、そのまま通用する程甘くない。
ただ………縛りではないが自分の中で
「これか?」ってのがあったのでワレットは1個。
しかもかなり小さいワレットでスプーンは30枚弱。
しかし小心者な私。
一応クランクも20個程持って行きました(笑)
プラの感触ではボトムが終始安定して釣れていて
バイトも「グゥン」と強いアタリが出ていました。
しかし当日は雨。
途中強くなったり弱くなったりしています。
どうパターンが変わったのか………。
続きを読む
2009年04月22日
トラチャン第五戦(4月19日)
目標予選突破。
いつになったら叶うのやら………。
今回もプラなし。
先週の土曜日にJで釣りしましたが、その時は絶好調でした。
ただ一週間この活性が続くとは思っていません。
前日の朝一はかなり渋かったとの情報を入手。
この時点で「クランク」で勝負と決めました。
前半の審判をしながら周りを見回すと
「ニョロキング」が結構掛けています(笑)
ただあまり活性は高くないような感じ。
そして後半組のスタート。
まずは蛍ピンのDクラで表層付近を攻めますがアタックを感じません。
カラーローテをして棚も上から下まで探りますが反応なし。
隣ではフラクラで2連チャンしてるし………。
「ひょっとして活性高いの?」
Mクラでちょこっと巻きスピードを上げたらヒット!!
その後はキャッチはできないがバイトは多数ありました。
スプーンの巻きでも高反応。
この時点でトップが3本。
この活性なら追い付けない数ではない。
そして後半。
クランクで3キャッチ。計4本。
1本差で予選通過ならず…………。
結局今シーズンは一度も予選通過してません。。。
まぁ、敗者復活があるからいいか(笑)
って事で敗者復活戦で1抜け(爆)
「敗者復活は強い」って何ですかね?
自分なりの戦略はあって勝てるのですがあまり嬉しくないですね(笑)
そして決勝。
焦りまくりで10本しか捕れなかった。
今までの決勝で一番活性が高かったかな?
優勝が15?14本?
10分間でこの差は明らかに力不足です。
もっと経験を積まないとダメですね………。
来月また頑張ります!!
当日お世話になった皆様ありがとうございました。
それと大会後に「シェフバトル」と「食後のコーヒーバトル」で
遊んでくれた「こうせいさん」お疲れ様でした。
美味しい昼御飯とコーヒーご馳走様でした♪♪
次の「部長決定戦」楽しみです!!
いつになったら叶うのやら………。
今回もプラなし。
先週の土曜日にJで釣りしましたが、その時は絶好調でした。
ただ一週間この活性が続くとは思っていません。
前日の朝一はかなり渋かったとの情報を入手。
この時点で「クランク」で勝負と決めました。
前半の審判をしながら周りを見回すと
「ニョロキング」が結構掛けています(笑)
ただあまり活性は高くないような感じ。
そして後半組のスタート。
まずは蛍ピンのDクラで表層付近を攻めますがアタックを感じません。
カラーローテをして棚も上から下まで探りますが反応なし。
隣ではフラクラで2連チャンしてるし………。
「ひょっとして活性高いの?」
Mクラでちょこっと巻きスピードを上げたらヒット!!
その後はキャッチはできないがバイトは多数ありました。
スプーンの巻きでも高反応。
この時点でトップが3本。
この活性なら追い付けない数ではない。
そして後半。
クランクで3キャッチ。計4本。
1本差で予選通過ならず…………。
結局今シーズンは一度も予選通過してません。。。
まぁ、敗者復活があるからいいか(笑)
って事で敗者復活戦で1抜け(爆)
「敗者復活は強い」って何ですかね?
自分なりの戦略はあって勝てるのですがあまり嬉しくないですね(笑)
そして決勝。
焦りまくりで10本しか捕れなかった。
今までの決勝で一番活性が高かったかな?
優勝が15?14本?
10分間でこの差は明らかに力不足です。
もっと経験を積まないとダメですね………。
来月また頑張ります!!
当日お世話になった皆様ありがとうございました。
それと大会後に「シェフバトル」と「食後のコーヒーバトル」で
遊んでくれた「こうせいさん」お疲れ様でした。
美味しい昼御飯とコーヒーご馳走様でした♪♪
次の「部長決定戦」楽しみです!!
2009年03月21日
トラチャン第四戦(3月15日)
目標は予選突破。
でも敗者復活からの2連覇も面白い!!
前日までの大雨で強烈な濁りが入っています。
水温も2〜3℃下がっています。
前回Jに来た時と同じ状況。この時は朝一は難しかったが
その後は意外とイージーだったような………。
ひょっとしていけちゃうかも!?
今回は久々の前半。
が………
世の中そんなに甘くないです。
前後半合わせ2バラシで0。。。
やっちまいました(泣)
特に後半は一投毎にバイトがあり、
スピードを変えたりフックを変えたりしたが対応できなかった。
明らか力不足でした。
で、敗者復活戦(笑)
またもや入場はかなり遅い方だったが、入りたい場所が空いてます。
二投目でいきなりヒット!!
慎重に寄せたつもりが手前でバラシ。
しかもティップにラインがメチャクチャに絡んでます。
これは修復不可能と判断し一旦ラインをカットしまた一からやり直し。
途中トップガイドにラインを通す時、手が滑ってしまい
一番下まで抜けてしまった(汗)
「終わった」
敗者復活戦は早掛け2本で、この時点で1本捕ってる人が多数居ます。
このタイムロスは致命的。
「まだいけますよ」とN澤さんから神の声。
この一言で落ち着く事ができました。
ロッドをセットして戻った時には冷静な自分がいました。
数投後がっちりフッキングして1キャッチ。
これで抜けれる可能性が出てきたぞ!
反応が悪くなってきたが短期決戦の為ルアーチェンジなしで攻めます。
少しタナを上げたらヒット!!
しかし寄せてる途中で居なくなります。。。
そうこうしてる間に1人抜けた。残り枠1人。
しばらく沈黙の時間が続いたが…………
なんとかキャッチに成功!!
またもや敗者復活からの決勝進出です(笑)
これでいいのか?(笑)
で、決勝戦。
0!!
全く反応がありませんでした。
爆釣を期待してたのに、バイトが2回のみ。
予選と決勝で釣果0。
順位をつけるとしたら6位。
また一生破られない記録を作ってしまった(笑)
優勝はハッシ-!!
あの状況で4本は凄い。
おめでとうございます!
なんだかとても疲れた大会でした。。。
皆さんお疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
でも敗者復活からの2連覇も面白い!!
前日までの大雨で強烈な濁りが入っています。
水温も2〜3℃下がっています。
前回Jに来た時と同じ状況。この時は朝一は難しかったが
その後は意外とイージーだったような………。
ひょっとしていけちゃうかも!?
今回は久々の前半。
が………
世の中そんなに甘くないです。
前後半合わせ2バラシで0。。。
やっちまいました(泣)
特に後半は一投毎にバイトがあり、
スピードを変えたりフックを変えたりしたが対応できなかった。
明らか力不足でした。
で、敗者復活戦(笑)
またもや入場はかなり遅い方だったが、入りたい場所が空いてます。
二投目でいきなりヒット!!
慎重に寄せたつもりが手前でバラシ。
しかもティップにラインがメチャクチャに絡んでます。
これは修復不可能と判断し一旦ラインをカットしまた一からやり直し。
途中トップガイドにラインを通す時、手が滑ってしまい
一番下まで抜けてしまった(汗)
「終わった」
敗者復活戦は早掛け2本で、この時点で1本捕ってる人が多数居ます。
このタイムロスは致命的。
「まだいけますよ」とN澤さんから神の声。
この一言で落ち着く事ができました。
ロッドをセットして戻った時には冷静な自分がいました。
数投後がっちりフッキングして1キャッチ。
これで抜けれる可能性が出てきたぞ!
反応が悪くなってきたが短期決戦の為ルアーチェンジなしで攻めます。
少しタナを上げたらヒット!!
しかし寄せてる途中で居なくなります。。。
そうこうしてる間に1人抜けた。残り枠1人。
しばらく沈黙の時間が続いたが…………
なんとかキャッチに成功!!
またもや敗者復活からの決勝進出です(笑)
これでいいのか?(笑)
で、決勝戦。
0!!
全く反応がありませんでした。
爆釣を期待してたのに、バイトが2回のみ。
予選と決勝で釣果0。
順位をつけるとしたら6位。
また一生破られない記録を作ってしまった(笑)
優勝はハッシ-!!
あの状況で4本は凄い。
おめでとうございます!
なんだかとても疲れた大会でした。。。
皆さんお疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
2009年02月20日
トラチャン第三戦(2月16日)
今回のトラチャンも事前情報は何もありません。
プラにも行けずにある程度「天気」&「気温」で
予想するも2日程前から季節外れな20度近い気温です。
色々考えてもある程度の『予想』しかできないので
今回の作戦は「当日考える作戦」(笑)
ただタックルのセッティングは『予想』通り。
私の中では正解でした。
ちょっと遅めにJ着いたのですが、
いつもの定位置に駐車スペースが空いております(笑)
そして受け付けをしクジを引くと……
…………………………
…………………………
…………………………
……………………21番。
なんと釣り座も定位置(笑)
3回連続で同じ釣り座なんてありえない。
しかも大嫌いな場所です。
続きを読む
プラにも行けずにある程度「天気」&「気温」で
予想するも2日程前から季節外れな20度近い気温です。
色々考えてもある程度の『予想』しかできないので
今回の作戦は「当日考える作戦」(笑)
ただタックルのセッティングは『予想』通り。
私の中では正解でした。
ちょっと遅めにJ着いたのですが、
いつもの定位置に駐車スペースが空いております(笑)
そして受け付けをしクジを引くと……
…………………………
…………………………
…………………………
……………………21番。
なんと釣り座も定位置(笑)
3回連続で同じ釣り座なんてありえない。
しかも大嫌いな場所です。
続きを読む
2009年02月17日
ドットコム第3戦 BIGROCK FF (2月8 日)
BIGROCKで初の開催となるドットコム。
そしてBIGROCKは大好きなエリア。
管釣りを覚えたのもここだし、
管釣りの中で一番釣行回数が多いのもここBIGROCKです。
って事は『いけちゃうんじゃないの?』となるのは必然(笑)
あまりにも緊張感がないまま今シーズン初のドットコム戦です! 続きを読む
そしてBIGROCKは大好きなエリア。
管釣りを覚えたのもここだし、
管釣りの中で一番釣行回数が多いのもここBIGROCKです。
って事は『いけちゃうんじゃないの?』となるのは必然(笑)
あまりにも緊張感がないまま今シーズン初のドットコム戦です! 続きを読む
2009年02月02日
トラチャン第二戦(1月18日)
かなり遅くなりましたが……………………………………
今シーズン初のトラチャンです。
ここの大会参加の皆様はとてもマニアックで
釣りを見ているだけで勉強になります。
前半グループには凄いメンバーが揃っています。
正直このメンバーで決勝をやっても面白いのでは?と思うほど。
ちなみに私は後半!
とは言ってもこちらも強者ばかりですが……。
前半の釣りを見てましたが……
ヤバいですね。。確か1本が3人。
これは見ている方は面白いが
やっている方はかなり辛いと思います。
そして後半グループのスタートです。
3号池寄りの手前から2番目。
前回と前々回もここで釣ったような……。
そして悪い記憶しかありません。
でも狙いは決まっています。
手付かずの手前ブレイク。
みなさんかなり先からピックアップしてるので
これは狙い目かな?と攻めいたら案の定反応があります。
そしてドーナ15グローで1キャッチ!!
その後は沖目を狙うも反応無し。
隣ではN澤さんがドラグを鳴らしてます……。
キャッチはできなかったみたいですが何かを掴んだ様子。
結局この1本で終わってしまったが
このラウンドで2キャッチが2人と1本が私1人だったと思います。
まだまだチャンスは残っているかな?
後半は一号池寄りの奥から2番目。
私が審判をしていた方は結局キャッチできず……。
隣で釣りしていた梅村氏もかなり厳しい表情をしてました。
流れが強い左奥に魚が溜まってる様子。
そして後半戦。
………………………
………………
…………
………
……撃沈。
全く反応なし。
バイトも感じる事なく終わってしまった(泣)
敗者復活戦も一番に掛るもバラし……。
何も出来ないまま終わってしまいました。。。
そして決勝は1号池(ストック池)。
もう爆釣ですよ。
見てるだけでも楽しいのに実際釣りしたら……。
一度は決勝の舞台に立ってみたいものです!
優勝はハッシーでした。
おめでとうございます。
丁寧なランディングで圧倒的な差での優勝だったのでは?
一番若いのに一番落ち着いてましたよ!
そして私は朝から熱があり寒気までしてきたので
午前中で退散。。。
風邪だと思っていたのにインフルエンザでした。
今更ですが当日お世話になった皆様、感染してたらゴメンなさい。
そして第三戦もよろしくお願いします!!
今シーズン初のトラチャンです。
ここの大会参加の皆様はとてもマニアックで
釣りを見ているだけで勉強になります。
前半グループには凄いメンバーが揃っています。
正直このメンバーで決勝をやっても面白いのでは?と思うほど。
ちなみに私は後半!
とは言ってもこちらも強者ばかりですが……。
前半の釣りを見てましたが……
ヤバいですね。。確か1本が3人。
これは見ている方は面白いが
やっている方はかなり辛いと思います。
そして後半グループのスタートです。
3号池寄りの手前から2番目。
前回と前々回もここで釣ったような……。
そして悪い記憶しかありません。
でも狙いは決まっています。
手付かずの手前ブレイク。
みなさんかなり先からピックアップしてるので
これは狙い目かな?と攻めいたら案の定反応があります。
そしてドーナ15グローで1キャッチ!!
その後は沖目を狙うも反応無し。
隣ではN澤さんがドラグを鳴らしてます……。
キャッチはできなかったみたいですが何かを掴んだ様子。
結局この1本で終わってしまったが
このラウンドで2キャッチが2人と1本が私1人だったと思います。
まだまだチャンスは残っているかな?
後半は一号池寄りの奥から2番目。
私が審判をしていた方は結局キャッチできず……。
隣で釣りしていた梅村氏もかなり厳しい表情をしてました。
流れが強い左奥に魚が溜まってる様子。
そして後半戦。
………………………
………………
…………
………
……撃沈。
全く反応なし。
バイトも感じる事なく終わってしまった(泣)
敗者復活戦も一番に掛るもバラし……。
何も出来ないまま終わってしまいました。。。
そして決勝は1号池(ストック池)。
もう爆釣ですよ。
見てるだけでも楽しいのに実際釣りしたら……。
一度は決勝の舞台に立ってみたいものです!
優勝はハッシーでした。
おめでとうございます。
丁寧なランディングで圧倒的な差での優勝だったのでは?
一番若いのに一番落ち着いてましたよ!
そして私は朝から熱があり寒気までしてきたので
午前中で退散。。。
風邪だと思っていたのにインフルエンザでした。
今更ですが当日お世話になった皆様、感染してたらゴメンなさい。
そして第三戦もよろしくお願いします!!